情報共有システム
タイトル | 主題を見つけ創造する喜びを味わう美術指導の工夫 |
---|---|
キーワード | 儀部さや子 美術 中学校 ひと・もの・こと 対話活動 ICT 鑑賞活動 表現活動 主題 創造 モニュメント 造形的な視点 机間指導 |
説明 | 美術の授業において、造形的な視点で捉え、ひと・もの・こととの対話活動を通して、自分なりに主題を見つけることで創造する喜びを味わえるように実践しました。その手立てとしてICTの活用を効果的に取り入れました。具体的には、鑑賞活動ではJamboard、表現活動ではインターネットや画像保存、毎時間の振り返りにスプレッドシートを使い、粘土でモニュメント制作を行いました。 |
カテゴリー | 長期研修員研究_教科研修班 |
登録年度 | 2022 |
登録日 | 2022-09-12 13:50:48 |
学校種別 | 中学校 |
学年等 | 中学校(全学年) |
教科・領域等 | 美術 |
登録資料 |
研究概要・報告書 指導案・ワークシート |
登録者名 | 儀部 さや子 |
資料01 | houkokusyo.pdf |
---|---|
資料02 | worksheet1.pdf |
資料03 | worksheet2.pdf |
資料04 | worksheet3.pdf |
資料05 | hurikaerisheet.pdf |
資料06 | |
資料07 | |
資料08 | |
資料09 | |
資料10 | |
資料11 | |
資料12 | |
資料13 | |
資料14 | |
資料15 | |
資料16 | |
資料17 | |
資料18 | |
資料19 | |
資料20 |
資料01説明 | 研究報告書 |
---|---|
資料02説明 | ワークシート1 |
資料03説明 | ワークシート2 |
資料04説明 | ワークシート3 |
資料05説明 | 振り返りシート |
資料06説明 | |
資料07説明 | |
資料08説明 | |
資料09説明 | |
資料10説明 | |
資料11説明 | |
資料12説明 | |
資料13説明 | |
資料14説明 | |
資料15説明 | |
資料16説明 | |
資料17説明 | |
資料18説明 | |
資料19説明 | |
資料20説明 |