情報共有システム

タイトル 数学的表現を活用して筋道を立てて説明する力を育む指導の工夫― 問い返し発問による対話のある授業づくりを通して(第4学年) ―
キーワード 野原由登 数学的表現 筋道を立てる 説明 問い返し発問 対話 問い 焦点化 わり算 つまずき 意味理解を深める 動作化  数学的な思考力・表現力
説明  「なぜこうなるの」「どうして間違えたのかな」と、児童が「つまずき」について対話したくなるような授業展開を目指し、研究を進めてきました。
 本研究では、児童の「つまずき」を取り上げ、問い返すことで問いを焦点化し、対話を通して意味理解を深めながら「つまずき」の原因を解消していきました。また、対話することで自分の考えを説明し伝え合う経験を積ませ、児童の「数学的表現を活用して筋道を立てて説明する力」の育成に取り組みました。
 本研究が、先生方の日々の実践の参考になれば幸いです。
カテゴリー 長期研修員研究_教科研修班
登録年度 2020
登録日 2020-09-15 13:27:50
学校種別 小学校
学年等 小4
教科・領域等 算数
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
登録者名 野原 由登
資料01  研究報告書.pdf
資料02  第4学年算数科学習指導案(第5時、第7時).pdf
資料03  第5時 第7時 チャレンジ問題.docx
資料04  単元後の問題.docx
資料05
資料06
資料07
資料08
資料09
資料10
資料11
資料12
資料13
資料14
資料15
資料16
資料17
資料18
資料19
資料20
資料01説明 研究報告書
資料02説明 第5時・第7時の指導案
資料03説明 第5時・第7時の適応問題
資料04説明 単元後のパフォーマンス課題
資料05説明
資料06説明
資料07説明
資料08説明
資料09説明
資料10説明
資料11説明
資料12説明
資料13説明
資料14説明
資料15説明
資料16説明
資料17説明
資料18説明
資料19説明
資料20説明