情報共有システム

タイトル 筋道を立てて考える力を育む説明的文章での授業づくり
キーワード 上地洋平 筋道を立てて考える力 思考のずれを生む発問 ゆれる発問・大きな発問 トゥルミンモデル 三角ロジック 根拠・理由・主張 可視化 交流活動 短冊 比較・分類
説明 これまでの国語科の授業実践を振り返ると、児童が課題に対して、自分の考えを根拠や理由を示しながら説明する力の育成が必要だと感じました。そこで、本研究では、「思考のずれ」を生む発問と「根拠(叙述)・理由・主張」を可視化した交流活動を位置付けて、児童が筋道を立てて考える力を育むことを目指して実践を行いました。
カテゴリー 長期研修員研究_教科研修班
登録年度 2020
登録日 2020-09-16 13:52:34
学校種別 小学校
学年等 小4
教科・領域等 国語
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
提示資料・コンテンツ
登録者名 上地 洋平
資料01  報告書  (上地洋平) .pdf
資料02  第4学年国語科学習指導案 .pdf
資料03  ヤドカリとイソギンチャク(全文).pdf
資料04  話合いの手順.pdf
資料05  三角ロジック掲示物.pdf
資料06
資料07
資料08
資料09
資料10
資料11
資料12
資料13
資料14
資料15
資料16
資料17
資料18
資料19
資料20
資料01説明 報告書
資料02説明 指導案
資料03説明 教材文
資料04説明 掲示物
資料05説明 掲示物
資料06説明
資料07説明
資料08説明
資料09説明
資料10説明
資料11説明
資料12説明
資料13説明
資料14説明
資料15説明
資料16説明
資料17説明
資料18説明
資料19説明
資料20説明