情報共有システム

タイトル 指算から離れた計算力を育む指導の工夫
説明 小学校1年生の児童は、たし算やひき算の計算で指を使うことがあります(指算)。それを解決する「数量としての理解」「数の合成・分解のイメージ化」を図るデジタル教材を開発しました。このデジタル教材の活用で、指算から離れた計算力を高めていきませ んか? 動画活用マニュアルもあり、すぐに活用できます。
登録年度 2013
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 國場千賀子
タイトル 指算から離れた計算力を育む指導の工夫
説明 小学校1年生の児童は、たし算やひき算の計算で指を使うことがあります(指算)。それを解決する「数量としての理解」「数の合成・分解のイメージ化」を図るデジタル教材を開発しました。このデジタル教材の活用で、指算から離れた計算力を高めていきませ
んか? 動画活用マニュアルもあり、すぐに活用できます。
登録年度 2013
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 國場千賀子
タイトル 共有システム登録テスト
説明
登録年度 2013
学年等
教科・領域等 選択
登録資料 2017
登録者名 宮城
タイトル 平成25年度調査研究報告書
説明 沖縄県立総合教育センターが取り組む平成25年度調査研究について報告書としてまとめました。調査研究統一テーマを『「確かな学力」を育成する研究』とし各班・各主事の研究のベクトルを揃え、研究の深化を図りました。「プロジェクト研究」「班内共同研究」「移動教育センター共同研究」について掲載されています。
登録年度 2013
学年等
教科・領域等
登録資料 2017
登録者名 IT教育班
タイトル 指算から離れた計算力を育む指導の工夫
説明 小学校1年生の児童は、たし算やひき算の計算で指を使うことがあります(指算)。それを解決する「数量としての理解」「数の合成・分解のイメージ化」を図るデジタル教材を開発しました。このデジタル教材の活用で、指算から離れた計算力を高めていきませんか? 動画活用マニュアルもあり、すぐに活用できます。
登録年度 2013
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 國場千賀子
タイトル 1ねんけいさんめいじん
説明 小学校1年の算数「数と計算」領域において、数量を意識させ、数の合成・分解のイメージ化を図ることができるデジタル教材となっています。この教材を活用することで、指算から離れた計算力を育むことができます。
登録年度 2013
学年等 小1
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 國場千賀子
タイトル 食の自己管理能力を育成するための食に関する指導
説明 生徒の食意識・食行動を変容させるには?
食意識と食行動の関連を分析し、給食時間や教科等での食に関する指導の支援を研究しました。食の自己管理能力の育成を目指します。
登録年度 2013
学年等
教科・領域等
登録資料 2017
登録者名 稲垣 夏子
タイトル ディベートにおける携帯電話利用ルール作りを通して
説明 「情報モラル」「ディベート学習」を学習し、ディベートを通して携帯電話と上手に付き合うルール作りを生徒自身で考え、公徳心を高める取り組み
登録年度 2013
学年等
教科・領域等
登録資料 2017
登録者名 内原 正敦
タイトル 日常生活の指導において生徒の学習の見通しを支援する
説明 特別支援教育において生徒の朝の会、帰りの会の指導にお困りの方必見!生徒の主体性を引き出すための研究報告書やデジタル教材、その活用についてノウハウが詰まっている!なんと、生徒が学習に見通しを持つことができ、また落ち着いて集団参加ができ、さらに・・・
登録年度 2013
学年等
教科・領域等 日常生活の指導
登録資料 2017
登録者名 長浜 洋平
タイトル 論理的な文章を書く力をつけよう!(報告文)
説明  「疑問を調べて表現(文章化)するって簡単!楽しい!」を目指し、「本で調べて報告文を書く授業(全16時間)」で使える提示用デジタル教材や授業用ワークシートを作成しました。
 また、書く時に必要な「言葉の力」をつけるための言語の力を養う系統的言語ワークシート(全学年分)も137枚作成しています。子供の学習状況に合わせて宿題や補習、家庭学習にご活用ください。
登録年度 2013
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 玉城靖