情報共有システム

タイトル 知的障害養護学校高等部生徒の自発性を高める進路指導
説明  本研究は、知的障害を有する生徒が、卒業後の進路を自発的に選択できるように、職業紹介についてデジタル教材を作成した。そして、生徒が発達段階にあった情報を得ることによって、職業理解、自己理解が深まり、自発性が高まると考えた。結果として、デジタル教材は生徒の興味を喚起し、生徒たちは集中力を持続して授業に取り組めた。それらのことより、デジタル教材は自発性を高める手段として有効性が証明された。しかし、職業理解や自己理解については、障害の特性である認知の分野のさらなる研究が必要と感じた。
登録年度 2004
学年等
教科・領域等 特別活動
登録資料 2017
登録者名 上運天 滋
タイトル 互いに認め合い高め合う学級集団づくりの工夫
説明 本研究は,学級経営において個のよさを生かした「班編成」や「班活動」を工夫すれば,互いに認め合い高め合う学級集団づくりができるであろうという仮説を立てて取り組んだ。そこで「班編成」では,人間関係を重視した編成を行い,「班活動」では,版画の共同制作に取り組み,互いに認め合い高め合う班活動を行った。その結果,班活動が充実し協力関係がみられ,互いに認め合い高め合う学級集団づくりにつながった。
登録年度 2004
学年等
教科・領域等 特別活動
登録資料 2017
登録者名 新 垣 貴 子
タイトル 自発的,自治的に取り組む態度を育てる指導の工夫
説明  本研究は,学年集会活動にむけて,課題意識や活動意欲を高めたり,互いのよさを認め合う話合い活動や集会活動への支援・指導を工夫することによって,自発的,自治的に取り組む態度を育てることができるであろうという仮説をたてて取り組んだ。その結果,互いに関わり合いながら課題解決にむけた話合い活動ができ,学年集会活動では,学年計画委員を中心に意欲的に活動する姿が見られ,自発的,自治的に取り組むことができた。
登録年度 2004
学年等
教科・領域等 特別活動
登録資料 2017
登録者名 奥 平 美智子
タイトル 自主的,実践的態度を育てる学級活動の工夫
説明  本研究は,話合い活動の一連の過程において,課題意識を高め,計画委員会の指導の工夫や,話合い活動の支援の在り方を工夫することにより,互いに認め合い,協力し合う活動につながり,自主的,実践的な態度が育つであろうという仮説をたてて取り組んだ。
 その結果,一人ひとりが自分の考えを持ち,話合い活動に参加したり,互いに認め合い,協力する活動になり,自主的な態度が育ってきた。
登録年度 2004
学年等
教科・領域等 特別活動
登録資料 2017
登録者名 本村 好恵