情報共有システム

タイトル ものの見方、感じ方、考え方を豊かにする授業の工夫
説明 小説教材において、読解のポイントを見つけて、自分の読みと他者の読みを交流させる学習を行い、読む力の育成を図りました。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 前泊真子
タイトル 思いや考えを主体的に表現する児童の育成
説明 自分の思いや考えを主体的に表現する児童を育成するために、聞くことの指導を重視した対話的活動を取り入れ、説明的文章とポスターセッションの学習を行いました。「話すこと・聞くこと」の学習をメインにしながら、読む力、書く力も視野に入れた授業を展開しました。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 鈴木 英範
タイトル 思考力・判断力・表現力をはぐくむ指導
説明 児童が主体的に学習に関われるよう共につくった「問い」の追究や、思考力・判断力・表現力をはぐくめるように考えを深める交流学習を取り入れた研究です。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 玉城利奈
タイトル 思いや考えを豊かに伝え合う力を育む指導の工夫
説明 「ようこそ、ファンタジーの世界へ!ポップで本をしょうかいしよう」を単元名に、自分の考えと友だちの考えを交流し合いながら、考え方や感じ方の違いに気付かせる学習活動を展開し、「読むこと」と書く活動をつなげた指導の工夫を行いました。
児童は、教材文と並行読書記録(読書ちょきん)に書きためた本の中から、おすすめの1冊を選び、2枚のポップ作りに挑戦し、物語の良さを伝え合う活動を楽しみました。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 玉吉舞
タイトル 「話すこと・聞くこと」の学習指導の工夫
説明 「伝え合う力」を高める「話すこと・聞くこと」の研究です。合意形成に向け、グループ全員で協力し、生き生きと話し合い活動に取り組む生徒の姿を目指しました。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 佐渡山圭吾
タイトル 論理的に思考し表現する力を育む指導の工夫
説明 低学年における論理的思考力とは何か。読みの根拠を持ち、自信を持って表現できる力を育む授業展開を提案します。段階的な思考の技術を適用し、言語活動として「書き加え」を取り入れました。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 徳嶺恵子
タイトル 「読むこと」の意欲を育成する指導の工夫
説明 知識構成型ジグソー法を用いた協調学習を通して、生徒一人一人が主体的に活動し、評論文における「読むこと」の意欲を育成する指導の工夫を図りました。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 上原 静香