情報共有システム

タイトル 主体的に運動に取組課題解決能力を伸ばす学習指導
説明 本研究は,ゲーム・ボール運動領域においてフラッグフットボールを導入し,作戦や動きをチーム内で学び合うことで,運動に主体的に取り組み課題を解決する資質や能力が育つであろうという仮説を立て取り組んだ。今持っている力で取り組める運動を取り入れることで,意欲がかき立てられ,仲間と共に関わり合いながら課題を解決していく姿が見られた。その結果,楽しみながら主体的に運動に取り組む態度が育まれた。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 体育
登録資料 2017
登録者名 城間 智
タイトル 歌唱の表現力を高める指導の工夫
説明 本研究は,歌唱表現の活動において,合唱劇を取り入れることにより,子ども一人一人が主体的に音楽にかかわり他者とともに協調して取り組む歌唱指導の工夫を図れば,歌唱への意欲が増し歌唱の表現力が高まるであろうという仮説のもと研究を進めた。仲間と協力し合唱劇に取り組むことで,身体表現することの楽しさや喜びを味わうことができた。その結果,歌唱への意欲がみられ歌唱の表現力を高めることができた。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 音楽
登録資料 2017
登録者名 慶田美智子
タイトル 「伝え合う力」を育む学習指導の工夫
説明 本研究は,「話すこと・聞くこと」の領域において読書会を設定し,討論活動を段階的に展開することによって,「話すこと・聞くこと」の力がつき,「伝え合う力」が育つであろうという仮説のもとに取り組んだ。読書会を設定することで,子どもたちが意欲的に「話すこと・聞くこと」に取り組み,討論活動を段階的に展開することによって,「話すこと・聞くこと」の力がつき「伝え合う力」が育ってきている。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 島袋 清美
タイトル 事象を数理的に捉え処理する能力を高める学習指導の工
説明 本研究は、連立方程式の単元において、コンピュータを活用した習熟度別学習を通して、事象を数理的に捉える処理能力を向上させることを目指して取り組んだ。文章を読み取り立式し解答する過程において、コンピュータによる解法のシミュレーションを取り入れることで、生徒はあきらめずに問題の取り組み、数学への興味関心を高めることができた。また、事象を数理的に捉え処理する能力を向上させることができ、習熟の早い生徒は、コンピュータを活用することで応用の問題まで取り組むことができた。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 数学
登録資料 2017
登録者名 高木 文敏
タイトル 読解力向上につなげる学習指導の工夫
説明  本研究では,「読むこと・書くこと」の領域について,論説文を的確に理解させるための「要約シート」を作成し,段階的に読み進めていくことにより,要旨を読み取り,まとめる力がつき,読解力の向上につなげていくことをテーマに研究を進めた。「要約シート」とは,要約をスムーズに進めるためのワークシートである。その結果,生徒は文章の大事な部分を読み取ることができ,読解力の向上につなげることができた。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 寺井りえ
タイトル 実践的コミュニケーション能力を伸ばす指導と評価の工
説明  語用論や会話分析など言語学的知識を利用して,より現実に近い場面のスクリプト(台本)を作成させ,さらにそれを基にスキット(寸劇)を演じさせる。それによって,生徒の実践的コミュニケーション能力を伸ばすことができるだろうと仮説を立て,本研究を進めた。 
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 平良 学