情報共有システム

タイトル 英語に親しみ自らコミュニケーションを図る態度を育成
説明  本校は文部科学省指定の英語研究開発校であり,今年度は4年目にあたる。初年度から週2時間英語の授業を行っており,多くの児童が興味・関心を持ちながら英語に慣れ親しんできた。しかし,高学年の児童はゲーム中心の楽しいだけの授業では満足せず,いかに彼らの知的好奇心を満たすかが課題となっていた。そこで,児童の知的好奇心を喚起し,自らコミュニケーションを図る態度を育成できるように,他教科や行事と関連した内容を取り入れた年間計画を作成した。
登録年度 2006
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 山里 裕美子
タイトル 道徳授業の指導力を図る支援の工夫
説明 1.指導改善としてフラット式の指導案の作成
2.生命尊重の実態把握調査として,桑江中学校,長嶺中学校,  金武中学校,喜屋武小学校,泡瀬小学校の保護者894人を対象  に「生命尊重に関する保護者の意識調査」を実施ている。
登録年度 2006
学年等
教科・領域等
登録資料 2017
登録者名 當山しのぶ
タイトル 高校英語
説明 文英堂Surfing English Course2に準拠したリーディング教材を作成した。音声を取り入れ、視覚と聴覚からの同時インプットと、学習者のペースで聴きたい箇所が何度でも聴けるのが特徴である。Read and Look-upやシャドーイングで音読練習ができる。
また、同じ教科書の各レッスンのテーマに関連した、インターネット・スカベンジャー・ハンティングも作成した。インターネットを使う調べ学習で、単元内容の理解を深め、興味関心を持って学習に取り組める補充発展教材である。
登録年度 2006
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 山川誠子
タイトル 自己表現力を伸ばす指導の工夫
説明  中学校英語における具体的目標は、音声によるコミュニケーションを重視したものであるが、書くことを取り入れることで、より効果的に基礎的基本的事項の定着を目指すとともに、コミュニカティブライティングを通して生徒の自己表現力を伸ばし、積極的にコミュニケーションしようとする態度の育成へ繋げていきたいと考え、ホームページ作成のための言語活動を実施。書くことに対する前向きな態度が養われ、生徒の達成感から今後の自己表現活動への動機付けとなった。
登録年度 2006
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 新垣 園子
タイトル 教材開発プロジェクト共同研究
説明 教材開発プロジェクトは,学校現場からのニーズに対応したコンテンツを開発,収集,整理,配信し,広く活用を図る役割及び使命を持っている。今年度の共同研究は,かねてより学校現場から要望の高かった「平成17年度達成度テスト(小・中学校)」及び「平成16,17年度県立高校入学者選抜学力検査」について沖縄県版教材作成支援ソフトによりWeb教材化を行った。
登録年度 2006
学年等
教科・領域等
登録資料 2017
登録者名 呉屋 晶子