情報共有システム

タイトル 自ら学ぶ力を育てる算数科複式学年別指導
説明 本研究では,「3年・4年の学年別指導において,コンピュータの活用と算数的活動の工夫を図れば,直接指導や間接指導での補充的な学習や発展的な学習に主体的に励み,自ら学ぶ力を育てることができるであろう。」との仮説を立て研究を進めてきた。授業実践の結果,児童が「聞く」「1人学び」「間違い直し」の力を伸ばし,複式指導で学ぶ基本を身に付けることができた。また児童は,算数の「基礎・基本」を始め,より広げたり深めて学ぶ「発展」の力を伸ばした。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 伊志嶺安正
タイトル 自ら学ぶ力を育てる算数科複式学年別指導の工夫
説明 移動教育センター共同研究(宮古)では複式学級における学習指導で「直接指導と間接指導の場面が生じ,学習が停滞したり練り合いが十分にできない」「考え方や発想がなかなか発展・深化せず,主体的に事象に関わりながら問題解決を図る意識が弱い」等の課題に対し,学習課程に見通しを持たせることをねらった「学びのステップ(みやじま)」とその学習過程と連動したノート活用の工夫(自己評価表としても活用)に取り組んだ。仮説の検証では,児童生徒の感想を取り上げ,学習への反応を分析・考察をおこない「自ら学ぶ力」の育成に「学びのステップ
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 又吉直正
タイトル 4学年算数「角」
説明 「角」単元において,絵や図だけではイメージしにくい場面でアニメーションを取り入れ,辺の開きぐあいとしての角や,角の測り方をわかりやすく理解させることを目的に提示用教材を作成した。
 また,一通り角の測り方の学習を終えた時点で,分度器を使って0度〜360度までのあらゆる角の大きさを確実に測ることができるようになることを目的に診断・補充型教材を作成した。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 宮 里 さをり
タイトル 豊かな計算力が育つ授業展開の工夫
説明  本研究は,問題理解や問題解決の過程で算数的活動を取り入れ,児童の実態に即して解決の見通しを持たせることで,課題に対する意欲が高まり,児童自ら計算のしかたを考え,計算の意味を理解することができ,豊かな計算力が育つであろうという仮説のもと研究を進めた。自力解決を促す算数的活動を取り入れることで,「自分で考えること」が算数の学習では大切であると考える児童が増え,豊かな計算力の基礎づくりができた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 砂川 誠
タイトル 数学的な考え方が育つ指導の工夫
説明  本研究は,3年「わり算」の単元の問題解決的な学習において,身近にある具体物を用いた算数的活動とその図形化を取り入れることにより,数学的な考え方が育つであろうという仮説のもとに研究を進めた。導入場面に具体物(お菓子)を取り入れ,自力解決の場でおはじきを用いた算数的活動を行わせた。さらに,その活動を図形化させることにより,筋道を立てて考えることができ,数学的な考え方を育成することができたと考える。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 知念 政子
タイトル 数の多面的な見方や感覚を育てる複式学年別指導
説明 本研究は,小規模・へき地校において学び合う場の設定と,個の実態に応じた算数的活動を工夫した学年別指導を展開することで,自ら学ぶ意欲や態度が身に付き,数の多面的な見方や感覚を育てることができるであろうという仮説のもとに研究に取り組んだ。学習過程を定型化し,量感を捉えられるような操作活動などを取り入れた指導により,児童は学習の見通しを持ち主体的に取り組み,数の基礎を培うことができた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 大城 豊