情報共有システム
タイトル | 英語で書く力を育成するリテリング活動の授業づくり |
---|---|
キーワード | 社会的な話題 英語 書く力 「書くこと」 リテリング活動 「書く」リテリング活動 パフォーマンス課題 ルーブリック ピア・フィードバック 書く情報量の段階的増加 統合的言語活動 仲程順一 |
説明 | 「書く」リテリング活動を通して、生徒の英語で書く力を育成する授業づくりを研究しました。書く情報量を段階的に増やし、教科書本文の概要と本文に関する意見を1つのまとまりのある英文として書き伝えます。また、ルーブリックを参照しながら、生徒が相互に英文を評価するピア・フィードバックにより、ルーブリックで提示された評価基準を生徒に内在化し、書く活動を促すことで、英語で書く力を育成します。 |
カテゴリー | 長期研修員研究_教科研修班 |
登録年度 | 2023 |
登録日 | 2023-09-08 14:30:41 |
学校種別 | 高等学校(普通) |
学年等 | 高2(普通) |
教科・領域等 | 外国語 |
登録資料 |
研究概要・報告書 指導案・ワークシート |
登録者名 | 仲程順一 |
資料01 | 報告書_仲程順一(高・外).pdf |
---|---|
資料02 | ワークシート.pdf |
資料03 | パフォーマンス課題.pdf |
資料04 | |
資料05 | |
資料06 | |
資料07 | |
資料08 | |
資料09 | |
資料10 | |
資料11 | |
資料12 | |
資料13 | |
資料14 | |
資料15 | |
資料16 | |
資料17 | |
資料18 | |
資料19 | |
資料20 |
資料01説明 | 研究報告書 |
---|---|
資料02説明 | リテリング活動で使用したワークシート |
資料03説明 | パフォーマンス課題 |
資料04説明 | |
資料05説明 | |
資料06説明 | |
資料07説明 | |
資料08説明 | |
資料09説明 | |
資料10説明 | |
資料11説明 | |
資料12説明 | |
資料13説明 | |
資料14説明 | |
資料15説明 | |
資料16説明 | |
資料17説明 | |
資料18説明 | |
資料19説明 | |
資料20説明 |