情報共有システム
タイトル | 主体的に音楽に取り組む児童を育成する授業づくり |
---|---|
キーワード | 宮良綾乃 常時活動の充実 楽しい 主体的 授業づくり ボディーパーカッション 発問の工夫 音楽の授業スタイル 苦手意識 音楽を形づくっている要素 ワークシート 振り返りカード 音楽のユニバーサルデザイン |
説明 | 音楽の授業においては、子ども達がいかに楽しく「音楽経験を積んでいくか」が大きなポイントとなります。しかし教師側としては、音楽の授業において、なかなかうまく実践ができないという課題もあります。そこで本研究では、子ども達が楽しく取り組みやすい授業をめざした常時活動の充実・発問や学習シートの工夫をしました。また、その活動の良さを組み込んだ「音楽の授業スタイル」の提案もしています。子ども達と楽しく学べる授業づくりの一つとして、お役に立てれば幸いです。 |
カテゴリー | 長期研修員研究_教科研修班 |
登録年度 | 2023 |
登録日 | 2023-09-13 11:41:37 |
学校種別 | 小学校 |
学年等 |
小4 小_特別支援学級 小学校(全学年) 教職員 |
教科・領域等 | 音楽 |
登録資料 |
研究概要・報告書 指導案・ワークシート その他 |
登録者名 | 宮良 綾乃 |
資料01 | 研究報告書.pdf |
---|---|
資料02 | 指導案(検証授業①).pdf |
資料03 | 指導案(検証授業②) -.pdf |
資料04 | ワークシート.zip |
資料05 | 振り返りカード.zip |
資料06 | |
資料07 | |
資料08 | |
資料09 | |
資料10 | |
資料11 | |
資料12 | |
資料13 | |
資料14 | |
資料15 | |
資料16 | |
資料17 | |
資料18 | |
資料19 | |
資料20 |
資料01説明 | 研究報告書 |
---|---|
資料02説明 | 指導案① |
資料03説明 | 指導案② |
資料04説明 | ワークシート資料(書きやすさを重視) |
資料05説明 | 振り返りカード資料(毎時・終了時) |
資料06説明 | |
資料07説明 | |
資料08説明 | |
資料09説明 | |
資料10説明 | |
資料11説明 | |
資料12説明 | |
資料13説明 | |
資料14説明 | |
資料15説明 | |
資料16説明 | |
資料17説明 | |
資料18説明 | |
資料19説明 | |
資料20説明 |