情報共有システム
タイトル | 主体的にコミュニケーションを図ろうとする児童の育成 |
---|---|
キーワード | 話すこと(やり取り) Small Talk パフォーマンス課題 単元プランシート ラーニングマウンテン EGGSルール Jamboardアプリ ルーブリック 振り返りシート レコーディングパフォーマンス |
説明 | 小学校外国語において、学んだ英語を主体的に発出できるよう、Small Talk の工夫や単元プランシートの活用により、児童の表現の幅を広げ定着を図りました。また、英語を学ぶ目的を明記したラーニングマウンテンを活用し、児童が主体的にコミュニケーションを図っていけるよう、自分事として捉えられるような体験的パフォーマンス課題を設定しました。さらに、身に付けさせたい資質・能力をルーブリックで提示し、学びを見取る場面設定等を児童と共有し、指導と評価の一体化を実施しました。 |
カテゴリー | 長期研修員研究_教科研修班 |
登録年度 | 2023 |
登録日 | 2023-09-11 11:21:15 |
学校種別 | 小学校 |
学年等 | 小6 |
教科・領域等 | 小学校外国語活動・外国語 |
登録資料 | 研究概要・報告書 |
登録者名 | 佐和田 美樹 |
資料01 | 報告書.pdf |
---|---|
資料02 | |
資料03 | |
資料04 | |
資料05 | |
資料06 | |
資料07 | |
資料08 | |
資料09 | |
資料10 | |
資料11 | |
資料12 | |
資料13 | |
資料14 | |
資料15 | |
資料16 | |
資料17 | |
資料18 | |
資料19 | |
資料20 |
資料01説明 | 研究報告書 |
---|---|
資料02説明 | |
資料03説明 | |
資料04説明 | |
資料05説明 | |
資料06説明 | |
資料07説明 | |
資料08説明 | |
資料09説明 | |
資料10説明 | |
資料11説明 | |
資料12説明 | |
資料13説明 | |
資料14説明 | |
資料15説明 | |
資料16説明 | |
資料17説明 | |
資料18説明 | |
資料19説明 | |
資料20説明 |