情報共有システム

タイトル ディジタル教材
説明 数学科における言語活動のコンテンツ。
表現力を高める,基礎的・基本的な内容の定着を図るためのディジタル教材があります。学習指導案やワークシートもあります。
★★★★注意★★★★
zipファイルを解凍してください。そして解凍したファイルの中の,framepage6.htmlをクリックすると,コンテンツのスタート画面になります。
登録年度 2010
学年等
教科・領域等 数学
登録資料 2017
登録者名 平良健二
タイトル ICTを活用したコミュニケーション能力の基盤の育成
説明 ICTを効果的に活用することによって,リスニング能力向上を目指した。スピーキング能力を身につけるには,リスニング能力が大切だということを再認識した。報告書には,研究内容,教材の開発,仮説の検証,教材の検証,成果と課題が収録してある。
登録年度 2010
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 川根 勝治
タイトル 箱を開いてみよう
説明 小学校4年生で学習する「直方体と立方体」の提示用教材です。パワーポイントを使用して作成されています。箱の開きを具体的に提示することで,多くの児童が順番をおって,展開図をかくことができるようししています。
登録年度 2010
学年等 小4

教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 新屋 哲
タイトル 特別支援教育におけるシステムの研究
説明 特別支援教育における校務支援システムの研究報告書。この研究では,帳票作成を目的としたシステムづくりではなく,ネットワークの特性を活かした情報共有に主眼を置いた連携ツールとしての視点で研究を行った。本報告書では,特別支援教育のための特色を備えたシステムづくりの研究概要をまとめた。
登録年度 2010
学年等
教科・領域等
登録資料 2017
登録者名 山本亘輝
タイトル 指導要録の電子化
説明 中学校版生徒情報管理システムに指導要録作成機能として追加しました。
登録年度 2010
学年等
教科・領域等
登録資料 2017
登録者名 川満吉雄