情報共有システム

タイトル 動物の活動と季節を関係付ける指導の工夫
説明 身近に見られる動物をその姿や鳴き声で特定できるようになると,動物の種類や活動をより多く捉えることができ,動物の活動を季節と関係付けながら理解できるようになると考え,取り組んだ研究。
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 上江洲卓
タイトル 科目「課題研究」における教材開発と作品の研究
説明 「体験的な学習の指導を適切に行うようにし,勤労の尊さや創造することの喜びを体得させ,望ましい勤労観,職業観の育成や社会奉仕の精神の涵養に資するものとする。」と示されている。その体験的な学習を網羅する教科の内容として「課題研究」をテーマとして設定しました。
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 工業
登録資料 2017
登録者名 諸見里泰
タイトル 天体の日周運動・年周運動の理解を深める指導の工夫
説明 これまで「地球と天体」の授業で,日周運動と年周運動を区別できない場面が多く見られた。本研究では個に応じた指導の工夫を目指し,日周運動と年周運動についての簡易模型を製作させ活用させることで,空間的概念の理解を図った。またワークシートの工夫により生徒の星への興味・関心を高め日周運動・年周運動への理解が深まりが見られた。
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 具志堅勝司
タイトル 身近な素材を利用した天体教材作り
説明 天体の分野は,理科全体の中でも難しいと感じている先生方が多く,教材や資料の要望も多い。これらのことから,CDケースを利用した「沖縄版星座早見」のように,身近にある素材を用いることにより,簡単に作ることができ,誰でも操作できるものを目指した。
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 宮城 勉
タイトル 「個別の教育支援計画」の策定・活用に関する研究
説明 特別支援教育の推進を図るための課題の一つに“「個別の教育支援計画」の活用”がある。文部科学省からの通知等により,これまでにもその必要性が説かれてきた「個別の教育支援計画」であ
るが,平成19年度の特別支援教育体制整備状況調査によると,本県においても,策定段階から十分に取り組まれていない状況がうかがえる。本研究では,「個別の教育支援計画」の策定,活用の推進を図るための様式や運用の在り方について研究を行う。
登録年度 2008
学年等
教科・領域等
登録資料 2017
登録者名 友利敏博
タイトル 学校設定科目「ビジネス演習」における教材研究
説明 商業高校における販売実習の教材作成
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 仲宗根一成
タイトル データベース管理における教材開発と学習指導の工夫
説明 学校設定科目「データベース管理」における教材開発と学習指導の工夫
SQLの実践的学習教材の作成
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 福地 ゆみこ
タイトル 科目「農業科学基礎」に関する教材研究
説明 テーマ 科目「農業科学基礎」に関する教材研究
サブテーマ 基礎的な有機農法の技術習得を目指して
検証授業においては,化学肥料及び有機質肥料(ボカシ肥料)を用いた比較栽培から肥料の違いによる成長を調査。
また,化学農薬に頼らない自然農薬の散布を行い,「有機農法」への基礎的な技術習得を行う。
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 農業
登録資料 2017
登録者名 兼濱政繁
タイトル 簿記の導入における知識・技術の習得を目指した教材
説明 解説型ディジタル教材は,「簿記の意味」から「仕訳と転記」までの簿記の概念を学習する内容である。アニメーションやナレーションを交えた教材である。本教材を動作させるにはFlash Playerがインストールされている必要がある。
 e-ラーニング教材は,「簿記の五要素・貸借対照表・損益計算書」と「簿記の取引・仕訳・転記」に焦点を絞った個別学習教材である。学習評価支援ソフトとの連動により,個人やクラス全体の誤答傾向,進捗状況,目標達成度を表示,記録することができる。
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 新里 若子
タイトル 思考・洞察力の育成をめざす教材の開発
説明 本研究は、語彙学習をとおして思考、洞察力を付けさせることをめざす教材の作成と活用の研究である。マイクロソフト社のエクセルをベースに多くの教員にわかりやすく使いやすい教材を作成した。汎用性を重視して作成され、外国語だけでなく、様々な教科、校種で活用できる教材である。
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 新垣 潤