情報共有システム

タイトル 文章の読みを書くことにつなげる指導の工夫
説明 文章の読みを書くことにつなげる指導の工夫を、身近な人々の書いた随筆の教材化を通して進めていく。
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 教科研修課
タイトル 一人一人が意欲的に取り組む国語科授業の工夫
説明 小説教材の読みに課題学習を取り入れて、一人一人が意欲的に取り組む国語科の授業の工夫を行った。
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 教科研修科
タイトル 「文法」学習の指導
説明 生徒が意欲的に取り組む言語事項の指導法と評価の工夫を「文法」の指導を通して試みた。
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 教科研修課
タイトル 漢文に興味を持たせる学習指導の工夫
説明 「漢文は外国の古典だ」という意識が生徒と教師にあり,漢文離れを生み出している。そこで,沖縄の先人たちが著した「琉球漢詩文」を教材として用い,漢文に興味を持たせる授業を工夫する。
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 教科研修課
タイトル 授業におけるコンピュータの活用:類義語トレーニング
説明 本研究は,授業におけるコンピュータの活用化,類義語トレーニングソフトの作成を通して取り組んだものである。国語の授業にコンピュータを取り入れるという視点でなされている。
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 教科研修課