情報共有システム

タイトル 科学的な思考力・表現力を育成する授業展開の工夫
説明 図解表現を用いて事柄の関係性を整理し,児童の日常生活と環境問題との繋がりを理解できるようにしました。同時に,パフォーマンス評価を取り入れた学習を展開することで,児童の科学的な思考力・表現力を育成できるであろうと考え研究した内容です。
登録年度 2011
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 福地 正雄  
タイトル 意欲的に学ぶ生徒を育てる学習指導
説明 中学校理科第二分野2学年「動物の分類」の単元において、身近な生き物を教材として取り入れ、生徒の興味関心を高め、理科への学習意欲を高め、学習内容の理解度を高める取り組みをした。
登録年度 2011
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 松本直子
タイトル 「自然を見る目」を育てる指導の工夫
説明 校内には,たくさんの植物や動物がいますが,普段あまり気にしなければ,見過ごされてしまうことがほとんどです。こんなにも身近に,素晴らしい世界があるのに。児童が身近な自然に興味・関心を持ち,五感を使った観察方法と体験的活動によって楽しみながらより詳しく自然を観察することができたら・・・・
登録年度 2011
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 松原伸一
タイトル 「考察する力」を育てる指導の工夫
説明 実験カードや結合模型を活用することで、実験手順や授業内容の理解に繋がり、定型文を用いた表現方法の指導により、考察する力を育てることを目的とした報告書です。
登録年度 2011
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 伊良皆 利奈
タイトル ものづくりを通して物理現象の理解を深める授業の工夫
説明 生徒が、高校物理「電磁気分野」に対して興味・関心を高め、理解を深めることができるように、「ものづくり」をキーワードに、演示用教材・生徒実験用教材の開発を行い、授業実践を行った研究報告である。
登録年度 2011
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 与儀元彦