情報共有システム

タイトル 公民としての資質・能力を育む授業計画と指導の工夫 -世界史を軸としたカリキュラム・マネジメントの取組を通して-
説明 世界史の授業を軸に、教科等横断的な取組や地域の人的・物的資源を活用するカリキュラム・マネジメントを通して、公民としての資質・能力の育成を目指しました。
実践A:中国古代史に、日本史・地理・倫理の知識を活用する
実践B:SDGsを取り入れ、現代の課題の歴史的背景を考察する
実践C:地域の戦後史と世界の現代史を関連させる
特に実践Cは、地域や学校の実態等に応じてアレンジしたり、「歴史総合」の授業計画へ応用できる取組です。
登録年度 2020
学年等 高等学校(全学年)
教科・領域等 地理歴史
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
登録者名 本村 奈利恵
タイトル 食品管理実験の知識及び技術を習得させる指導の工夫
説明 科目「食品管理」の化学実験(単元:タンパク質の定性)の知識・技術を身につけさせるため以下の工夫と検証を行った。
〈工夫〉
・基礎的な知識・技術を支援する教材「食品科学実験ノート」の作成
・生徒が科目「食品管理」と科目「総合実習」を結び付けて考えることができる単元計画および実験内容の工夫について
〈検証〉
・生徒のテスト、ファイルの記述、アンケート等
登録年度 2020
学年等 高1(専門)
高2(専門)
高3(専門)
高等学校(全学年)
教科・領域等 水産
登録資料 研究概要・報告書
登録者名 五十嵐 康二
タイトル Pythonによるプログラミング授業
説明 情報Ⅰ「コンピュータとアルゴリズム」単元の「基本的プログラム」についての学習指導計画およびGoogle Colaboratoryによるプログラミング学習教材です。プログラミング言語はPythonで、プログラミング学習環境は、Google Colaboratoryを使用しています。評価テストについては、Google Classroomを使用しています。
登録年度 2020
学年等 高1(普通)
高2(普通)
高3(普通)
高等学校(全学年)
教科・領域等 情報
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
提示資料・コンテンツ
登録者名 安次嶺 主紋
タイトル 特別支援学校の「特別支援教育に関するセンター的機能」の充実に向けて
説明 平成31年度県立総合教育センター共同研究「特別支援学校の『特別支援教育に関するセンター的機能』の充実に向けて」の調査研究により明らかとなったコーディネーターの現状や課題解決、必要としている資質向上のための研修計画の方向性、関係機関との連携協力を含めた支援体制の構築、コーディネーター間の連携を推進する取り組みの重要性について研究を継続。
研究では①特別支援学校のコーディネーターの研修②地域連携協議会の実施に向けた研究③コーディネーター業務の円滑な実施に資するハンドクック等の作成(試案)について報告。
登録年度 2020
学年等 幼稚園等
小_特別支援学級
小学校(全学年)
中_特別支援学級
中学校(全学年)
高等学校(全学年)
特別支援学校(小学部全学年)
特別支援学校(中学部全学年)
特別支援学校(高等部全学年)
特別支援学校(全学部)
県立学校(中学校、高等学校、特別支援学校)
教職員
教科・領域等 その他
登録資料 研究概要・報告書
登録者名 赤嶺加奈江
タイトル 遠隔授業における総合教育センターの支援と課題について
説明 本研究ではオンライン・リモート等の遠隔学習について、現状と課題を明らかにすると同時に、今後の新しい学びのスタイルを見据えながら、「学びを止めないための有効な支援」について研究する。また、オンライン学習の実現について、現状での課題や、学校現場が今後課題とする事項について明らかにし、県内各校種において、利用可能な最適解とそれぞれ個別で必要な支援を見いだすため、本研究テーマを設定した。
登録年度 2020
学年等 小学校(全学年)
中学校(全学年)
高等学校(全学年)
教科・領域等 その他
登録資料 研究概要・報告書
登録者名 野林聖