情報共有システム

タイトル 簿記の導入における知識・技術の習得を目指した教材
説明 解説型ディジタル教材は,「簿記の意味」から「仕訳と転記」までの簿記の概念を学習する内容である。アニメーションやナレーションを交えた教材である。本教材を動作させるにはFlash Playerがインストールされている必要がある。
 e-ラーニング教材は,「簿記の五要素・貸借対照表・損益計算書」と「簿記の取引・仕訳・転記」に焦点を絞った個別学習教材である。学習評価支援ソフトとの連動により,個人やクラス全体の誤答傾向,進捗状況,目標達成度を表示,記録することができる。
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 新里 若子
タイトル データベース管理における教材開発と学習指導の工夫
説明 学校設定科目「データベース管理」における教材開発と学習指導の工夫
SQLの実践的学習教材の作成
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 福地 ゆみこ
タイトル 学校設定科目「ビジネス演習」における教材研究
説明 商業高校における販売実習の教材作成
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 仲宗根一成
タイトル OA経理実践教材
説明 OA経理実践で使用する教材(ワークシート・提示用教材・記帳名人)などが活用できます。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 東 由紀
タイトル Webアプリケーション構築教材の開発
説明 Tomcat,Java,MySQLを使用したWebアプリケーション構築教材についての研究です。
登録年度 2009
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 平安名 常聖
タイトル 中国語学習コンテンツ
説明 沖縄県の観光学習や中国の一般概要とその経済成長についてまとめたスライドショーと,中国語学習コンテンツをパッケージ化したものです。中国語学習コンテンツでは第一課から第一五課,接客用語①②まであり,それぞれFlashで作成された学習コンテンツが組み込まれています。継続して学習ができるスタイルですので,毎時間,10分間でもこの教材を使用して学習に励んでもらいたいです。
登録年度 2010
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 宮城沢香
タイトル 科目「電子商取引」における教材開発
説明 新科目「電子商取引」(平成25年度実施)の教材開発報告書および学習教材
登録年度 2010
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 宮城 泰三
タイトル ホームページ作成に関する教材開発
説明 DreamweaverMXを活用してのホームページ作成の実習手引書です。
登録年度 2011
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 平良 尚美
タイトル 会計の基礎
説明 会計の基礎に関する問題教材です。
会計の基本から学習する生徒が関心を持って取り組むことができる教材です。
登録年度 2012
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 宮城 望
タイトル 「課題研究」における問題解決能力を育む授業の工夫
説明 科目「課題研究」において、実際のビジネス活動に即した体験的な学習活動の場を設定し、市場調査を行い、潜在ニーズを掘り起こし、ニーズに応えるAndroidアプリの開発を行うことにより、問題解決能力を育む授業研究を行いました。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 川満忍
タイトル 会計情報を活用する能力を育てる教科指導の工夫
説明 平成26年度「ビジネスシステム研究室」での1年研修成果報告書。平成27年度実施の科目「財務会計Ⅱ」における授業の工夫を研究。財務諸表の活用を目指し、グループディスカッションやポスターセッションを取り入れた。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 木村 紀子
タイトル 科目「課題研究」における学習教材
説明 科目「課題研究」の、調査・研究・実験、作品制作の2項目の教材を作成しました。Androidアプリ開発やビジネスフレームワーク(MECE・ロジックツリー・PREP法・ブレーンストーミング)の学習ができます。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 川満忍
タイトル 科目「財務会計Ⅱ」学習教材
説明  科目「財務会計Ⅱ」の学習指導案およびワークシート。キャッシュ・フロー計算書の必要性や基礎的なキャッシュ・フロー計算書の作成方法の習得を目指した学習教材。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 木村紀子
タイトル 売上原価を求めよう!(演習教材)
説明 売上原価の計算式を教える前(教科書で学習する前)に、生徒に計算方法を考えさせる研究活動をさせます。
演習の流れは、研修→研究→発表→検討→会計処理の学習となっています。
全5時間もしくは6時間編成を選択できます。
思考力の育成を目標としているので、考えさせる時間を長く確保して実施してほしいです。
登録年度 2015
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 大浜 勇気
タイトル 有形固定資産減価償却学習教材
説明 有形固定資産の減価償却の単元で使用する教材です。
 提示用教材では図・イラストの提示やアニメーション機能を使って会計用語や会計処理の流れを視覚的に訴え具体的にイメージできるようにしました。
 ワークシートは提示用教材と合わせて学習の要点を記入するだけでなく、説明したことの理解確認やさらに理解を深化させる課題を提示し、思考過程を記録するなどして「考えさえる」課題に取り組むことができるよう作成しました。
 学習内容の習得度を確認するテストや、学習内容の理解状態を表現させることでメタ認知を促すことができるよう振
登録年度 2015
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 大城 知子
タイトル データベースソフトを利用したシステム開発実習
説明 高等学校学習指導要領解説商業編、「ビジネス情報分野」の学習において、ビジネスの場面で活用していく力「情報活用能力」をはぐくむことを目的とした研究です。
浦添商業高等学校 情報処理科の科目「ビジネス情報」におけるデータベースソフトを利用したシステム開発「成績管理システム」の開発実習を行いました。
登録年度 2015
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 國吉 枝里子
タイトル 高等学校における自己肯定感を高める支援の在り方
説明 LHRの導入でアイスブレイクを用いて、コミュニケーションを取りやすい雰囲気を作り、ソーシャルスキルトレーニングができます。授業の中での行動把握は、行動チェックシートに記入し、振り返りを行うことで、支援を要する生徒にアプローチできます。「ちょこっとチャット」はSST教材として、短時間のワークから50分のワークで活用できます。
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 知念 毅
タイトル 「管理会計」における知識を活用する指導の工夫
説明 CVP分析と感度分析をもとに、パン製造から販売における利益計画を行います。販売単価の変更についてシミュレーションを行い、グループでまとめて発表を行う授業形態を取り入れました。
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 神谷 陽子
タイトル 「広告と販売促進」におけるジグソー法を用いた教材
説明  「店舗の立地と設計」の単元において、知識構成型ジグソー法を取り入れ、「商圏・立地」、「店舗レイアウト」、「商品の品揃えと陳列」の3つの異なる視点の教材を作成し、「思考力・判断力・表現力」を育成することを目的とした研究です。
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 大城 美代子
タイトル 科目「プログラミング」の基礎的・基本的な知識と技術の習得
説明 Scratchを用いてアルゴリズムを学ぶ実習手引書、Greenfootを用いてJavaを学ぶ実習手引書を作成した。提示用教材やワークシートの作成、協働学習を取り入れた学習指導の工夫により、プログラミングに関する知識や技術の習得を目指す。
登録年度 2017
学年等 高1(専門)
高2(専門)
高3(専門)
教科・領域等 商業
登録資料 研究概要・報告書
登録者名 玉城 弘明