情報共有システム

タイトル 目的意識をもって学びに向かう児童の育成
説明 本研究では、キャリア形成との関連から、2つの目的意識をもって学びに向かうことができるように「単元内自由進度学習」を取り入れ、以下の2つを手立てとして実践しました。
①「若狭学習プラン」と称し、児童自身が学習計画を作成し学び進めていきます。
②「沖縄県のキャリア教育の基本方針」に示されている身に付けさせたい4つの力(か・ふ・や・み)の視点を振り返りと「キャリア・パスポート」に取り入れました。
登録年度 2022
学年等 小1
小2
小3
小4
小5
小6
小_特別支援学級
小学校(全学年)
中1
中2
中3
中_特別支援学級
中学校(全学年)
高1(普通)
高2(普通)
高3(普通)
高等学校(全学年)
県立学校(中学校、高等学校、特別支援学校)
教職員
教科・領域等 算数
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
長期研修員研究
登録者名 山城 公美
タイトル よりよい社会を実現しようとする態度を育成する「よかたん」の授業づくり~地域連携型のPBLと指導マニュアル作成を通して~
説明 与勝高校の探究活動「よかたん」を地域連携型のPBLとして再構築することを目指し、指導マニュアルを作成した。熊本県立宇土高等学校と八代高等学校で実際に使用されている冊子を参考に作成した指導マニュアルは、ガイダンス編・教材編・資料編の3部構成となっている。また「よかたん」の授業における探究の課題を地域課題へと焦点化させる工夫や、情報の収集の場面において地域の人的・物的資源を積極的に活用することで生徒のよりよい社会を実現しようとする態度の育成につなげた。
登録年度 2022
学年等 高等学校(全学年)
教科・領域等 総合的な探究の時間
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
長期研修員研究
登録者名 川平 さよ子
タイトル 科目「消費生活」における消費者の視点をもった職業人の育成を目指す指導の工夫 ー批判的思考力を身に付ける実践的・体験的な学習活動を通してー
説明  専門教科家庭「消費生活」目標にある「消費者の視点」に着目し、消費者の視点=批判的思考力と捉え、研究を行った。「豊かな消費生活の実現を担う職業人」の育成を目指し、ICTを活用したロールプレイングなどの実践的・体験的な学習活動を行い、生徒の学習記録にはOPPシートを取り入れた。消費者とは違う視点から消費生活を考えることで、多面的なものの見方・考え方を身に付け、消費者としての批判的思考力を高め、消費者の視点をもった職業人の育成を目指す。
登録年度 2022
学年等 高1(普通)
高2(普通)
高3(普通)
高1(専門)
高2(専門)
高3(専門)
高等学校(全学年)
教科・領域等 家庭
登録資料 研究概要・報告書
提示資料・コンテンツ
長期研修員研究
登録者名 知念 なつき
タイトル 「主体的に学習に取り組む態度」を育む授業の工夫
説明 高等学校物理の単元「円運動」と「光」において、「主体的に学習に取り組む態度」を育む授業の工夫について研究した。「単元を貫く問い」や本時の「主発問」を設定した単元計画を作成した。また、グループ学習ができるよう実験教材・教具の開発をした。情報端末での利用を想定した振り返りシートを使うことで、いつでも単元を見通すことができる。
登録年度 2022
学年等 高2(普通)
高3(普通)
高2(専門)
高3(専門)
高等学校(全学年)
教科・領域等 理科
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
長期研修員研究
登録者名 西川 昌裕
タイトル 自己理解を深め身近な他者と関わる力を育む実践
説明 自己を多面的に捉えることで他者への理解が促され、対人スキルの向上につながると考え実践した研究です。不登校経験者や対人不安のある生徒が在籍する学級(高等学校)で取り組みました。ストレスマネジメント理論に基づいた短時間(10分程度)でできるワークの作成・実践と、クラスメイトと関わり合いが生まれるようなLHR(50分)の授業実践です。
登録年度 2022
学年等 高等学校(全学年)
教科・領域等 特別活動
登録資料 研究概要・報告書
長期研修員研究
登録者名 比嘉奈留美