情報共有システム

タイトル 英語ノート1 クイズ大会をしよう 学習指導案
説明 英語ノート1 レッスン7「クイズ大会をしよう」の学習指導案です。児童が沖縄のものを題材に、クイズを作成し、発表しました。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 大浜 暁子
タイトル クイズづくり学習指導案
説明 英語ノート1 クイズ大会をしよう クイズ大会発表時の指導案です。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 大浜 暁子
タイトル 英語ノート1 クイズ大会をしよう 1
説明 英語ノート1 レッスン7の「クイズ大会をしよう」で活用できます。グループ編成と3つのクイズを考えるためのワークシートです。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 大浜 暁子
タイトル 進んで伝え合おうとする態度をはぐくむ外国語活動の工
説明 テーマは「進んで伝え合おうとする態度をはぐくむ外国語活動の工夫」、サブテーマは「身近なものの名前を使ったグループでのクイズづくりを通して」 です。本研究では、英語ノート1の単元「クイズ大会をしよう」において、「はてなボックス」を使い、クイズづくりと発表活動をグループで行いました。グループで活動することで、児童相互のコミュニケーションへの意欲が高まる活動になりました。
登録年度 2009
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 大浜 暁子
タイトル 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度をはぐ
説明 沖縄の月行事を外国人に紹介する交流活動を行う研究です。英語ノート2「友だちのたんじょう日を知ろう」を導入として扱い、英語、地域の言葉で月の言い方を学習します。誕生日を尋ねたり、伝えたりする表現の他、紹介に使う英語表現とジェスチャーなどの非言語を用いて児童が自信を持って、楽しくコミュニケーション活動を行えるようにしました。
登録年度 2009
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 波照間 牧子
タイトル 積極的に英語を話す態度をはぐくむ外国語活動の工夫
説明 英語ノートの単元「ランチメニューを作ろう」と家庭科の栄養素を関連させた題材において、話す場の工夫をすることによって児童の積極的な発話を引く出す工夫を行った
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 保良妙子
タイトル 進んでコミュニケーションを図ろうとする態度をはぐく
説明 本研究は、外国人との交流活動の場において、自分のことや自分の住んでいる地域を外国人に紹介する活動を通して、自分の思いを外国語で相手に伝えたり、伝わったという成就感から、進んでコミュニケーションを図ろうとする態度がはぐくまれるだろう、という仮説のもとに研究を進めた。外国語活動での学びを実際に活かす活動として、総合的な学習の時間と関連させた交流活動への取り組みや指導の工夫を図る事で、コミュニケーション図ろうとする態度をはぐくみ、外国語や外国への興味関心を高めることができたと考える。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 與那覇 綾子
タイトル 意欲的に外国語活動に取り組む態度を育てる授業の工夫
説明 本研究では,「学級担任とALTとのT.Tでの授業の場において,ALTの文化的背景を活かしながら,児童とALTが互いに文化を伝え合う場の設定を図ることで,児童は異文化に触れ,自国の文化との共通点や相違点を通して,外国に対する興味関心が高まり,意欲的に外国語活動に取り組む態度が育つであろう。」と仮説を立て,検証を進めた。その結果,ALTを「異文化の発信者」という視点を取り入れたT.Tでの授業展開の中で,児童の知的好奇心を刺激する内容や他教科との関連した内容を取り入れることにより,外国語活動への興味関心が高まり
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 東風平こずえ
タイトル 積極的に英語を話す態度をはぐくむ外国語活動の工夫
説明 英語ノートの単元「ランチメニューを作ろう」と家庭科の栄養素を関連させた題材において、話す場の工夫をすることによって児童の積極的な発話を引く出す工夫を行った
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 保良妙子
タイトル 進んでコミュニケーションを図ろうとする態度をはぐく
説明 本研究は、外国人との交流活動の場において、自分のことや自分の住んでいる地域を外国人に紹介する活動を通して、自分の思いを外国語で相手に伝えたり、伝わったという成就感から、進んでコミュニケーションを図ろうとする態度がはぐくまれるだろう、という仮説のもとに研究を進めた。外国語活動での学びを実際に活かす活動として、総合的な学習の時間と関連させた交流活動への取り組みや指導の工夫を図る事で、コミュニケーション図ろうとする態度をはぐくみ、外国語や外国への興味関心を高めることができたと考える。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 与那覇 綾子