情報共有システム

タイトル 比較する力を育てる指導の工夫
説明 小学校第3学年の児童は,植物を観察し,記録することは慣れておらず漠然としている。そこで,目的を持って観察し発見したことや気づいたことを視点を持って記録することや互いの見方や考え方を練り合う場を設けて様々な情報をもとにきまりを見いだす指導の工夫を行った。それにより,3学年でめざす問題解決の能力である「比較する力」を育むことができた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 長嶺聖子
タイトル 「話す力・聞く力」を育てる国語科学習指導
説明 移動教育センター共同研究(八重山)ではへき地教育の研究領域で国語科を通し,特に小学校低学年における「話す力・聞く力」の育成を図る研究を推進してきた。複式学級の学習指導法に使われるリーダー学習を低学年の単式学級で少人数グループを作りその中で応用した研究を行った。「話す力・聞く力」を定着させる指導の実際では,各指導段階を設け,情意面,技術面を育てて育てていく方法をとった。「話す力・聞く力」は国語の授業のみで指導を考えるのではなく,多様な場面でその育成を図ることが望ましい。本研究では「話すこと」「聞くこと」に関
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 国語
登録資料 2017
登録者名 又吉直正
タイトル 自ら学ぶ力を育てる算数科複式学年別指導の工夫
説明 移動教育センター共同研究(宮古)では複式学級における学習指導で「直接指導と間接指導の場面が生じ,学習が停滞したり練り合いが十分にできない」「考え方や発想がなかなか発展・深化せず,主体的に事象に関わりながら問題解決を図る意識が弱い」等の課題に対し,学習課程に見通しを持たせることをねらった「学びのステップ(みやじま)」とその学習過程と連動したノート活用の工夫(自己評価表としても活用)に取り組んだ。仮説の検証では,児童生徒の感想を取り上げ,学習への反応を分析・考察をおこない「自ら学ぶ力」の育成に「学びのステップ
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 又吉直正
タイトル 製作意欲を高める指導の工夫
説明  本研究では,製作に必要な構想のまとめ方や製作工程に見通しを持たせることで,製作意欲が高まり,製作活動が持続的に取り組めるものと考え取り組んできた。その中で,構想のまとめ方や思考する時間の確保,作業の見通しを持たせるための支援教材やワークシートの活用を行ったことで,製作活動に意欲的に取り組ますことができた。また,県産木材を利用した実習題材の開発を通して,身近にある樹木が地域資源として有効利用できることへの理解や関心を持たせることができた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 技術・家庭
登録資料 2017
登録者名 渡慶次安弘
タイトル 4学年算数「角」
説明 「角」単元において,絵や図だけではイメージしにくい場面でアニメーションを取り入れ,辺の開きぐあいとしての角や,角の測り方をわかりやすく理解させることを目的に提示用教材を作成した。
 また,一通り角の測り方の学習を終えた時点で,分度器を使って0度〜360度までのあらゆる角の大きさを確実に測ることができるようになることを目的に診断・補充型教材を作成した。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 宮 里 さをり
タイトル 学習活動支援ソフト「ゆい」の検証と改善
説明  昨年度開発された学習活動支援ソフト「ゆい」は,調べ学習における児童の資料収集・考えの深まりを支援するともに,教師が個々の児童に対して把握・支援することができる。本研究では,この学習活動支援ソフト「ゆい」を活用して検証授業を行い,学習支援機能や授業支援機能がどの場面で有効に活用できるのかを検証する。その上で,これらの検証授業から生じる課題や追加する機能を明らかにし,機能の改善につなげた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等
登録資料 2017
登録者名 安慶名 名 奈
タイトル グリーンアレンジメントにおける支援教材の開発
説明 教科「農業」の科目「草花」「生物活用」学校設定科目「園芸デザイン」などにおける観葉植物などを活用した「グリーンアレンジメント」の素材の育成から活用法までを研究中。汎用な内容でまとめ初めてこれらの科目を受け持つ教師の参考教材を目指している。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 農業
登録資料 2017
登録者名 東江辰男
タイトル 種子を使った工作例
説明
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 宮里幸利
タイトル 郷土の生物資源の教材化
説明
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 宮里幸利
タイトル 体験的学習の充実に向けた支援資料の作成4
説明 教材・教具の精選と活用単元および製作について,9個の項目に11個の教材・教具を作ることができた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等
登録資料 2017
登録者名 末吉 康徳