情報共有システム

タイトル 自己を見つめなおし、道徳性を育てる授業の工夫
説明  道徳科では、自分事と捉えて考えさせることが大事です。自分事として教材を捉え、自己を見つめなおし、道徳性を育てる授業づくりを目指しました。葛藤を促す発問で児童の思考を揺さぶり、再考させることで道徳性を育むことにつながります。
登録年度 2020
学年等 小3
小4
小5
小6
教科・領域等 道徳
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
登録者名 金城 俊康
タイトル 対話的に学ぶ態度を育む理科の学習の工夫 ーICTを使用した児童の思考を可視化・交流・共有化する学習を通してー
説明 ワークシートとICTを効果的に併用し、理科の見方・考え方をもとに観察・実験を行わせ、児童の思考の可視化・交流・共有化を行わせることで、対話的に学ぶ態度が養われるのではないか考えた。
登録年度 2019
学年等 小3
小4
小5
小6
小学校(全学年)
教科・領域等 理科
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
提示資料・コンテンツ
登録者名 仲村 憲太
タイトル 学びの実感を高める説明的文章での授業づくりー学びの視点を明らかにしたPDCAシートの作成と活用を通して(第5学年)―
説明 「説明文や資料を読みとれた!」「意見文を書き上げたい!」そんな児童を育めたら…と思いませんか?「学びに向かう力」の土台となる「学びの実感」が高まれば、児童は言語活動に最後まで主体的に取り組むことができます。「児童自身で」学びのPDCAサイクルを循環させる機能に視点をおいたPDCAシートを作成し活用することで、児童の学びの実感が高まることを目指しました。
登録年度 2019
学年等 小5
小学校(全学年)
教科・領域等 国語
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
提示資料・コンテンツ
登録者名 眞喜屋 敬子
タイトル 二つの数量の関係を考察する力を育む指導の工夫
説明 割合の授業づくりで困ったことはありませんか。
本研究では、ビルドアップ型算数授業の視点を取り入れた授業改善を行い、学級全体で問題解決に取り組み、割合の考えを理解できるように挑戦しました。
デジタル数直線図で、数量の関係を考察する力と割合の量的なイメージが持てるような授業改善をしてみませんか。一人1台タブレットを活用する時代への提案です。
登録年度 2019
学年等 小3
小4
小5
小学校(全学年)
教科・領域等 算数
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
提示資料・コンテンツ
登録者名 玉城清朗
タイトル 主体的に学習に取り組む態度を育む算数科における指導の工夫ー自己調整学習を取り入れた「割合」の単元構成を通して(5学年)ー
説明  「この問題の何がわからない?」と問いかけたとき、子どもから「何がわからないのかがわからない…」という言葉が返ってきた経験はありませんか。
 本研究では、単元構成に自己調整学習の循環サイクルを取り入れることで、単元を通して子どもの主体的に学習に取り組む態度を育むことができました。子ども自身が「わからないことがわかる」といった自覚とともに、次の目標に向かって突き進む姿が多く見られた研究です。
 先生方の日々の実践の参考になれば幸いです。
登録年度 2019
学年等 小5
小学校(全学年)
教科・領域等 算数
登録資料 研究概要・報告書
登録者名 仲座 由一郎