情報共有システム

タイトル 科学的な思考力・表現力を育む学習指導の工夫
説明 知識構成型ジグソー法とタブレット端末、学習支援アプリ、電子黒板の活用を取り入れ、5学年「ふりこ」の単元において児童の科学的な思考力・表現力を育くむための授業実践を行いました。エキスパート資料やワークシートも作成しました。
登録年度 2017
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 仲宗根 義恭
タイトル 思考力・表現力「太陽の動きが実感できる」指導の工夫
説明 小学校第3学年の単元「太陽とかげの動きを観察しよう」で、太陽の動きを観察する授業は、どのようにおこなっていますか?
かげを追うことに重きが置かれ、太陽の動きを観察している実感はありましたか?
この疑問に対しての一助になればと思います。また、児童がいきいきと観察している場面を思い浮かべながら、本研究をおこないました。ぜひ、ご活用ください。
登録年度 2017
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 小浜 康精
タイトル 科学的な思考力・表現力を育む指導の工夫
説明 「科学的な思考力・表現力」を育むには?
理科の学習における「主体的・対話的で深い学び」とは?
本研究では、タブレット端末で実験の様子を画像や動画で撮り、実験結果の話し合いや考察に活用しました。また、タブレット端末に蓄積された「学習の記録」を振り返りに活用し、「科学的な思考力・表現力」の育成を図っています。
登録年度 2017
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 比嘉 昭博
タイトル 思考ツールを用いた予想、仮説の学習指導
説明 中学校理科、1学年の化学分野において、科学的な思考力・表現力を高める学習指導の工夫を行なう為に、苦手な生徒が多い【予想・仮説】の場面で【思考ツール】を手立てとして用い、実験計画を生徒に計画を立てさせ、目的意識を高めさせた。
予想・仮説や特徴を調べる際に使用しやすいオリジナル思考ツールを作成した。
思考ツールを用いた授業や、【予想、仮説】を立てやすくし、目的意識を持って活動させることは、化学分野に限らず理科全般、他教科でも活用できると考える。
登録年度 2017
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 川上 弘太郎