情報共有システム

タイトル 物理法則の有用性
説明 「物理に興味を持ってもらうには、極力計算をしないような授業で・・」とついつい考えてしまいますが、かえって物理を学ぶ魅力が伝わらないのでは。生徒も「計算しないなら物理は好き。」「実験は好きだけど、実験の内容について考えるのは嫌い。」「先生が演示実験している間は一休みできる」「実験はテストにあまり関係ないから適当にやる。」という状態。このような学習観を変えるにはどうするか。物理法則の有用性について興味・関心を持たせるために、実験に自ら参加して考えること、深く理解することの面白さ、日常生活と常につながる物理、こ
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 赤嶺 尚樹
タイトル シーケンス制御に関する知識と技術の習得を図る工夫
説明 LEDや種々の負荷装置をPLCで制御することができるようになれば、生徒の興味・関心を引き出し、シーケンス制御に関する知識と技術の習得を図ることができる。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 工業
登録資料 2017
登録者名 金城芳雄
タイトル 科目「財務会計Ⅱ」学習教材
説明  科目「財務会計Ⅱ」の学習指導案およびワークシート。キャッシュ・フロー計算書の必要性や基礎的なキャッシュ・フロー計算書の作成方法の習得を目指した学習教材。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 商業
登録資料 2017
登録者名 木村紀子
タイトル 思考力・判断力・表現力を育む授業の工夫
説明 科目「食品製造」において、生徒の思考力・判断力・表現力を高めるための授業の工夫として、地域特産物を
活用した商品開発を模擬的に体験させる学習活動を行った。個人、ペア、グループへと段階的に商品を考え、伝え合い、検討して行く過程を体験し、その都度振り返らせることで、思考力・判断力・表現力を育む事を目指した。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 農業
登録資料 2017
登録者名 島袋 健一
タイトル 問題解決に向けた創造的な能力と実践的な態度の育成
説明 工業高校では、科目「実習」で自動制御のことについて学習します。そこで、ロボットによる自動制御実習を行うことで、問題解決に向けた創造的な能力と実践的な態度の育成を図る教材を開発しました。この教材の活用で、ロボットによる自動制御の方法、発想方法、問題解決の手順を組み合わせて問題解決力を身に付けませんか?動画によるソフトウェアの使い方やロボットの動きなども視聴することができ、すぐに活用できます。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 工業
登録資料 2017
登録者名 棚原 隆光