情報共有システム

タイトル 対話的な学びによる「深い理解」を目指した授業改善
説明 「割合」の定着を目指したい!「比例」を楽しく指導したい!対話活動を取り入れながら、学びを深める授業作りをしてみたいと思いませんか?ICTの効果的な活用や単元計画の工夫を通した、授業改善の手立てを提案します。
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 仲間悦子
タイトル 学び合いが活発になるタブレット端末の活用
説明 タブレット端末を活用した学び合いの工夫と児童の振り返りの蓄積を通して数学的な思考力・表現力の育成を図りました。児童の学習意欲も高まります。授業にタブレット端末を効果的に活用してみませんか?
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 宮城 隆二
タイトル 算数科でプログラミング
説明 小学校では2020年にプログラミング教育が導入され、各教科の中でプログラミング的思考を育むことを目指すとされています。本研究では、算数科で育む思考力を基盤とした論理的思考力を育成するために、プログラミングを取り入れました。そこで算数科においてプログラミングシートやScratchを活用し、指導の展開を図りました。
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 菅野 朋和
タイトル 学び合いが活発になるタブレット端末の活用
説明 タブレット端末を活用した学び合いの工夫と児童の振り返りの蓄積を通して数学的な思考力・表現力の育成を図りました。児童の学習意欲も高まります。授業にタブレット端末を効果的に活用してみませんか?
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 宮城 隆二
タイトル 数学的な思考力・表現力を育む主体的・対話的な学び
説明 算数の授業でこんなことはありませんか?算数の得意な児童ばかりが授業の中心になり、苦手な児童の意欲や主体性が薄れてしまう・・・。学力差のある児童同士の学びをどうすればつくり出せるだろうか?このような思いから、つまずきを生かすことで児童が主体的・対話的に学び、自己の成長を感じるような授業づくりに取り組んでみました!
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 算数
登録資料 2017
登録者名 仲地 由彰