情報共有システム

タイトル 地域社会の一員としての自覚をもつ児童を育成する指導
説明 本研究は,地域学習におけるワークシートのポートフォリオ的な活用を用いて,知識の蓄積,並べ替え,取捨選択,つなぎ合わせ,友達の意見と関連づけをすれば,学習内容と児童の生活とを結びつけることができ,地域社会の一員としての自覚をもつ児童が育つと考え指導の工夫を研究した。ワークシートを活用し学習内容を再構成することで,学習内容と児童の生活とを結びつけることができ,地域社会の一員としての自覚をもつ児童の育成につながった。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 社会
登録資料 2017
登録者名 飯田健一
タイトル 地理的学習における表現力を高めるための指導の工夫
説明 本研究は「地図の活用を学ぶ単元において,ポスターセッションを取り入れた課題解決学習に取り組むことで,地理的学習における表現力が高まるであろう。」という仮説のもとに進めた。その結果,調べる活動とポスターセッションを組み合わせることによって,基礎的・基本的事項の理解の定着が図られ,表現力の高揚につながると考えられる。したがって,このような取り組みで,地理的学習における表現力の高まりにつながる指導の工夫を試みる。
登録年度 2006
学年等
教科・領域等 社会
登録資料 2017
登録者名 中山盛延
タイトル 思考力・表現力を育てる地理学習指導の工夫
説明 本研究は、ワークシートの作成・活用を工夫することによりグループ内での話し合いや発表活動及び全体での発表活動を活発にすることで、社会科における思考力・表現力を育てることをねらいとした。
ワークシートに班員の意見を書く箇所を設けることで、班員の発表を意識して聞き,その結果、話し合いや発表活動が活発に行われ、思考力・表現力の育成につながった。
登録年度 2006
学年等
教科・領域等 社会
登録資料 2017
登録者名 島袋篤
タイトル 主体的に取り組む問題解決的な学習の指導の工夫
説明  本研究は,問題解決的な学習の学習課題の設定とそのための事前学習を工夫すれば,より主体的に学習ができると考え授業実践に取り組んだ。事前学習では,仮説実験授業を取り入れ,単元である「身近な地域の歴史」として琉球の歴史について興味・関心を持たせることができた。学習課題の設定では,興味・関心をもとに予想や仮説をたて,その焦点化・具体化によって何をどのように課題追究していくのか見通しをつけることができ,主体的に学習できるようになったと考える。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 社会
登録資料 2017
登録者名 松元卓眞
タイトル 社会認識力を育てる学習指導の工夫
説明 本研究は,グループ活動を中心とした協同的な学びを通して,社会認識力を育てる学習指導の工夫に取り組んだ。「沖縄県と北海道宗谷地方の人たちのくらし」を題材に,調べ学習や表現活動を通して友だちや地域の人々の交流を深め,それぞれの地方の特色や産業,くらしの工夫や人々の願いについての学習を行った。その結果,自分たちの住む沖縄県についての社会的事象を知り,自分と社会との関わりを捉え,自己の生き方までつなぐ「社会認識力」を育てることができたと考えられる。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 社会
登録資料 2017
登録者名 森本 雅人