情報共有システム

タイトル 進んで自己表現しようとする態度の育成
説明 本研究は,「英語活動において,フォニックスを活用した絵本の読み聞かせを行えば,文字に対する興味・関心が養われ,さらにその絵本を使ってスキットさせることで,表現活動を楽しみ進んで自己表現しようとする態度が育成されるであろう。」と仮説を立て,研究を進めた。その結果,フォニックスの指導と絵本の読み聞かせを行うことにより,英語のつづりや発音に興味を示し始めた。また,繰り返し読み聞かせることで自然に絵本を暗唱し,自信を持って英語のスキットをすることができた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 波平 りえ子
タイトル 地域社会の一員としての自覚をもつ児童を育成する指導
説明 本研究は,地域学習におけるワークシートのポートフォリオ的な活用を用いて,知識の蓄積,並べ替え,取捨選択,つなぎ合わせ,友達の意見と関連づけをすれば,学習内容と児童の生活とを結びつけることができ,地域社会の一員としての自覚をもつ児童が育つと考え指導の工夫を研究した。ワークシートを活用し学習内容を再構成することで,学習内容と児童の生活とを結びつけることができ,地域社会の一員としての自覚をもつ児童の育成につながった。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 社会
登録資料 2017
登録者名 飯田健一
タイトル 英語のリズムを感じ取り楽しく活動する英語活動の工夫
説明  歌・チャンツを効果的に活用したリズム指導を継続することにより,英語のリズムを感じ取ることができ,楽しく活動することができるであろうという仮説のもと,本研究を進めた。その結果,英語表現の定着が図られ,英語のリズムを感じ取ることができ,英語の聞き取りが向上した。さらに,英語が使えたという達成感や充実感から学習意欲も高まった。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 山川雅代
タイトル 郷土の文化財に対する認識を深める指導の工夫
説明  本研究では,東アジアとの交易で琉球史を取り上げ,交易品や地域の発掘資料を授業展開の中で効果的に活用し,文化財へと発展・関連させることで,郷土の文化財に対する認識が深まると考えた。地域素材である交易品や発掘資料の情報を生徒自ら探ることで関心が高まり,文化財との関係を理解することができた。その結果,文化的価値を判断することができ,保護する気持ちが生まれ,郷土の文化財に対する認識が深まった。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 地理歴史
登録資料 2017
登録者名 田場 直樹
タイトル 児童が積極的に取り組む発達段階に応じた活動の工夫
説明  本研究は「英語活動において,理科と英語活動とが,関連する内容のクロスカリキュラム的な活動を取り入れることで,児童の発達段階に応じた英語活動が実践でき,英語を使って関わり合う意味のある活動を多く持てば,児童は積極的に英語活動に取り組めるようになるであろう。」という仮説のもと,研究を進めてきた。その結果,理科とのクロスカリキュラム的な活動によって,発達段階に応じた内容中心の授業作りができ,児童の英語活動に対する興味・関心が高まり,積極的に取り組むことができた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 総合的な学習の時間
登録資料 2017
登録者名 兼城 純子