情報共有システム

タイトル 考える道徳
説明 道徳の時間が重要視されている中、
資料の登場人物の心情を追うだけの授業になっていませんか。
子どもの生活や体験と結びつけて考えさせることができていますか。
教師の一方的な押しつけになっていませんか。
指導しているのに子どもの行動が変わっていますか。
そういう私は・・・?
深く考え、行動につながるような道徳の時間をつくるためには?
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 道徳
登録資料 2017
登録者名 西本ゆかり
タイトル 道徳
説明 モラルジレンマ資料を使い、意見の交流の場面を多くすることで、異なる意見に出会い、物事を多面的に見られ、道徳的価値の自覚が深まると考える。
登録年度 2015
学年等
教科・領域等 道徳
登録資料 2017
登録者名 當銘直樹
タイトル 構想図の作成及び道徳の時間における問題解決的な学習
説明  関連内容項目を重点化した構想図を組み立て、道徳の時間の中で問題解決的な学習を取り入れることにより、道徳的価値が一人一人の内面において集積し、主体的に価値の自覚を深めることができ、互いに尊重し合う児童が育まれるのではないかという考えの元、指導要領改正によって新たに作成された道徳の時間における問題解決的な学習を模索した。
登録年度 2015
学年等
教科・領域等 道徳
登録資料 2017
登録者名 崎浜 智恵
タイトル 道徳的価値の自覚を深める道徳授業
説明 平成30年度から、いよいよ「特別の教科 道徳」のスタートです。これからの道徳の授業では、何が求められ、何が重要になってくるのでしょうか。
未来を担う子どもたちに、人間としてよりよく生きる力を育む道徳の授業とはいかに…。
登録年度 2015
学年等
教科・領域等 道徳
登録資料 2017
登録者名 比嘉さやか
タイトル 夢に向かって努力する生徒を育む道徳科の工夫
説明  今、注目の「考え・議論する道徳」って何だろう。授業で生徒を何を考えているのでしょうか?教師の持つ答えでしょうか…唯一の正解がない道徳の世界で「考え・議論すること」の重要性とは。教科化に向けて動き出した今、求められているのは道徳科の授業改善です。
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 道徳
登録資料 2017
登録者名 比嘉 さつき