情報共有システム

タイトル 主体的に問題解決学習に取り組む態度の育成
説明 理科の基本である問題解決学習が形式的なものになっていませんか?児童の疑問から見い出した「問い」を出発点に、解決までの見通しを持たせることによって、児童の「主体的に問題解決学習に取り組む態度」を育成するための研究を行いました。
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 仲村 嘉生
タイトル 科学的な思考力・表現力を育む授業の工夫
説明 タブレット端末や電子黒板等を活用し、児童の科学的な思考力・表現力を育むための授業実践を行いました。ICTを活用した理科の授業づくりにお役立てください。
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 根本 大輔
タイトル 科学的探究活動の効果的な指導方法に関する研究
説明 科学的探究活動に取り組ませる上で、探究活動にふさわしい「問い」を形成させることは、重要かつ難しいことである。この研究は高等学校地学の科学的な探究活動の導入に関する研究である。生徒自らテーマ設定をさせるため、「知識不足の解消」「グループ内の対話促進」「発表活動とその振り返り」に取り組ませる。初めに、対話的な活動を取り入れ、話し合いができるグループ作りを行う。同時に設定したテーマに関する調べ学習を対話的に行うことで、テーマに関する基礎知識がつく。また、発表活動に取り組ませることで知識を整理させ、生徒自ら計画的
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 我如古 聡
タイトル 簡単に自作できる教具で協働的に思考させる光の授業
説明 教科書のような装置で実験したいけど道具がない…。
日常で起きている身近な現象を科学的に理解させたい…。
本報告は簡単に入手できる素材で、生徒も簡単に製作できる教具の紹介と、身の回りの事象についての考察を協働的に導き出させる工夫の紹介です。
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 松川 達
タイトル 生態系の保全意識を高める体験的な授業の工夫
説明 生態系について、知識による理解だけでなく、体験的な活動を通じて実感の伴った保全意識の向上を図るため授業を工夫しました。「物質循環シミュレーションゲーム」や「自然浄化の実験」、「身近な河川の環境調査」の授業を通じて、基礎的な知識の定着や保全意識の向上が見られました。高校だけでなく、小学校や中学校の環境教育でも利用できると考えます。
登録年度 2016
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 儀間 朝宜