情報共有システム

タイトル 人間としての在り方生き方
説明 人間としての在り方生き方とは?
ブレインストーミング、シミュレーション、ロールプレイ、ランキング、ウェビングなど、生徒が参加したくなる授業で、現時点での高校生が考える自分なりのポリシーから、人間観・世界観に至るまで、深く広く考えることができるよう工夫しました。
登録年度 2014
学年等
教科・領域等 公民
登録資料 2017
登録者名 町田 宗毅
タイトル NIE、地域・課題解決学習を通した学習指導の工夫
説明 NIEにおける地域学習を題材とした課題解決学習を通して、生徒の思考力・判断力・表現力の育成を目指して研究を進めました。主体的な学習を促し、グループで話し合いながら、多面的・多角的に考察する言語活動の充実が図られるよう実践を行いました。
登録年度 2013
学年等
教科・領域等 公民
登録資料 2017
登録者名 嶺井寿賀子
タイトル 自己の在り方生き方を考えてみよう
説明 自己の在り方生き方を考えることは、とても大切なことですよね。では、考えてもらうためにはどのような授業をしていけばいいのでしょうか。
この研究は、「現代の諸課題と倫理」の単元でダイヤモンドランキングを活用することをとおして、自分の在り方生き方について考えてもらいました。
登録年度 2011
学年等
教科・領域等 公民
登録資料 2017
登録者名 山城 千鶴
タイトル 公民科は暗記科目ではありません!
説明 思考力・判断力・表現力の育成とその前提となる知識の習得に焦点をあてた研究です。体系的な知識の定着を促すために、知識を構造化させる学習と、協同学習によって意見を練り合う活動を通して、習得と活用を充実させました。
登録年度 2011
学年等
教科・領域等 公民
登録資料 2017
登録者名 小嶺 栄作
タイトル 公民科学習における表現力を高める授業
説明 本研究では、課題追究に基づいたディベート活動を通して、表現力を高める授業について報告する。生徒が社会的事象についての課題を追究し、それに基づいてディベート等を体験することにより、課題を追究する能力や表現力が育成できる授業実践を試みた。今回は、実践事例として県立小禄高等学校の取り組みを紹介する。
登録年度 2008
学年等
教科・領域等 公民
登録資料 2017
登録者名 真栄田 義光