情報共有システム

タイトル 高校数学「座標空間」
説明 本研究は、「座標空間上における点や平面」のコンテンツ作成とその効果的活用の研究である。教科書や黒板等で平面上でしか描けなかった座標空間上の点や平面を、具体的にイメージさせることを目的に教材を作成した。成分を表すベクトルや座標空間上にアニメーションを用いることで対称な点の座標のちがいや座標軸に垂直な平面をイメージすることができる教材である。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 数学
登録資料 2017
登録者名 金城 順也
タイトル 技能検定(普通旋盤作業)についての支援教材の作成
説明 本研究は,技能検定(普通旋盤作業)への受検にチャレンジすることを通して,工作機械の知識を高めるとともに,技能を効果的に習得し,かつ,安全に作業できることを目標とした。提示用教材は,実習に入る際,イメージを持って作業ができるように写真や動画を多く取り入れた。また,ワークシートは,3カ年通して使用できるよう作成した。そのワークシートファイルを繰り返し活用することで、技能士として自信を持つものと考える。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 工業
登録資料 2017
登録者名 諸見 哲也
タイトル 社会的な思考力・判断力を育てる授業の工夫
説明 本研究は,6学年「憲法とわたしたちの暮らし」の単元において,対話型のペア学習,グループ学習を取り入れた問題解決学習に取り組むことにより多様な見方・考え方でき,社会的な思考力・判断力が育つであろうと考え,指導の工夫を研究した。単元を通して対話型のペア学習,グループ学習をすることで,より多様な見方・考え方ができ,社会的な思考力・判断力の育成につながった。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 社会
登録資料 2017
登録者名 宮城 敬
タイトル 個のよさを生かし共に高め合う学級経営の工夫
説明 本研究は、学級生活での人とかかわる活動において、学級の対人関係を営む知識と技術である学級ソーシャルスキル(CSS)と、自己と集団の成長を促進する働きであるファシリテーションを取り入れることで、個のよさを生かし、望ましい人間関係が生まれ、共に高め合う学級づくりができるであろうと仮説を立てて取り組んだ。そこで、教師がファシリテーターとして、自分の考えをもって互いに言葉で伝えあうグループ体験学習を計画し実践した。その結果、自他のよさを認め学び合う望ましい人間関係が見られ、個と集団を高める学級づくりへとつなげるこ
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 特別活動
登録資料 2017
登録者名 砂川深雪
タイトル 望ましい人間関係を築くための教育相談の工夫
説明  本研究は,アサーションとSGEを取り入れた授業実践をすることにより,アサーティブなコミュニケーション・スキルが身につき,相互尊重の心が育まれ,生徒一人一人が望ましい人間関係を築けるだろうと仮説を立てて取り組んだ。グループによる話し合い活動やスキル獲得のためにロールプレイを取り入れた授業実践をしていく中で,アサーティブに自己表現することができるようになり,望ましい人間関係づくりにつながった。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 特別活動
登録資料 2017
登録者名 玉城 勇人
タイトル 健やかな心を育む健康教育の工夫
説明 本研究は,学級活動において,心と脳のメカニズムを科学的に知らせ,エゴグラムを取り入れた授業を展開することにより,児童は,内発的な動機づけを促され健やかな心を育てる生活の実践に努めるであろうという仮説を立てて取り組んだ。その結果,人間の脳の特性や素晴らしさ,心をコントロールできることに気づき,自分の心を見つめ,健やかな心を育てる生活を実践しようと取り組む児童の姿が見られた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 特別活動
登録資料 2017
登録者名 嘉陽 あゆみ
タイトル 規範意識を高める道徳の時間の工夫
説明  本研究は,道徳の授業を通し,規範への理解を深め,心情に響く資料の選定や作成,提示の工夫やワークシートでの自己対峙により規範の意義や必要性について考えさせ,さらに特別活動において,身近な他者の立場に立ちロールプレイを行うことで,他者への理解を図る研究を行った。その結果,ルールやマナーについて考え規範意識を高めさせることができた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 道徳
登録資料 2017
登録者名 伊藝幾代
タイトル 生命尊重の心を育てる道徳の時間の工夫
説明 本研究は,道徳の時間を要としながら,生活科・特別活動・国語科等との諸活動を関連付けた生命尊重を中
心とした総合単元的な取り組みの中で,モラル・スキル・トレーニングを行うことによって,道徳的実践意欲を高め,生命尊重の心を育成することができるであろうと仮説を立てて取り組んだ。その結果,「自分と同じように友達も大切な存在である」ということに気づき,より良い行動指標を持つことができ,実践意欲の高まりが見られた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 道徳
登録資料 2017
登録者名 桑江和子
タイトル 体験活動とタスク活動を取り入れた理科の授業の工夫
説明 「体験活動」と「タスク活動」を取り入れた英語イマージョン教育の4段階(実践構想案)を考えた。イマージョン教育を実践することにより,生徒は最終的に理科の修得レベルを達成し,英語については,通常教育よりも高いレベルで修得できることが期待される。実際に「体験活動」と「タスク活動」を取り入れた授業実践を通して,生徒の英語に対する情意フィルターが低下し,イマージョン教育でも理解できたという達成感を獲得し,理科を学びながら英語も学ぶことができる良さを生徒が感じてくれた。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 理科
登録資料 2017
登録者名 美差 淳司
タイトル 開発予防的教育相談を生かした安心感のある学級づくり
説明 すべての児童に対し,児童の可能性が最大限発揮されるように支援するものとされる演習技法の一つであるSSTを取り入れることで,一人一人の児童の精神的健康の維持と増進を図り,気になる児童への予防的対応ができると期待した。それは,安心感のある学級づくりにつながるであろうと,児童に必要とされるSSTはどれかアセスメントを実施し,SSTを決定し仮説の検証に取り組んだ。その結果,学級の雰囲気も良くなり,児童の変容もあり,開発的・予防的教育相談を生かした安心感のある学級づくりにつながった。
登録年度 2007
学年等
教科・領域等 特別活動
登録資料 2017
登録者名 津波 元博