情報共有システム

タイトル 基礎・基本をおさえ、実践的コミュニケーション能力を
説明
登録年度 2002
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 IT教育センター
タイトル 実践的コミュニケーション能力の基礎を養う学習指導
説明 本研究は,コミュニケーションを図ろうとする生徒の意欲を高め,実践的コミュニケーション能力の基礎を養うために,学習の段階に応じた言語活動を組み入れた指導計画を作成し,系統的に指導することを試みた。その結果,英語で問答することに楽しさを覚え,Listening-Speakingの言語活動に積極的に取り組む生徒が多く見られるようになった。また,コミュニケーションを成立させるための方略的能力を生徒が習得し始めてきた。
登録年度 2003
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 渡久山 睦子
タイトル 実践的コミュニケーション能力の基礎を育成する授業
説明 本研究は、「聞くこと・話すこと」の指導において、方略能力を身に付けるための表現を数多くインプットし、会話が継続するということを体験させ、英語学習に対する興味・関心を高めることにより、実践的コミュニケーション能力の基礎が育成されるであろうという仮説を立てて、研究を進めてきた。その結果、生徒は会話を続けようという意欲が徐々に高まり、Yes / No 以外に一言付け足し、会話が続けられるようになってきた。
登録年度 2003
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 宮里理枝子
タイトル コミュニケーション能力を伸ばす授業の工夫
説明 言語活動を活発にする指導。
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 IT教育センター
タイトル 英語のカリキュラム見直しによるシラバスの研究
説明 中高一貫教育のメリットを活かした指導。
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 IT教育センター
タイトル World Heritage Sites
説明 All Aboard!I
Lesson4 The Genbaku Dome, a World Heritage Site
インターネットで世界遺産について検索し、それについてパワーポイントを用いてプレゼンテーションを行う。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 宮平 三貴
タイトル コミュニケーション能力を伸ばす授業の工夫
説明 コミュニケーション能力を伸ばす授業の工夫を、言語活動を活発にする指導を通して実施
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 教科研修課
タイトル コミュニケーション能力を伸ばす授業
説明 音読指導と言語活動を通してコミュニケーション能力を伸ばす授業の工夫を行った。
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 教科研修課
タイトル 英語の表現力を高める学習活動
説明 ディーベートによる言語活動を通して英語の表現力を高めるための学習活動の工夫を行った。
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 教科研修課
タイトル 英語のカリキュラム見直しによるシラバスの研究
説明 英語のカリキュラム見直しによるシラバスの研究を、中高一貫教育のメリットを活かして進めていく。
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 教科研修課
タイトル 英語の読解能力を伸ばす授業の工夫
説明 スキーマ理論に基づくタスク・リーディングを活用した授業を行うことで生徒のタスク活用を促し、英語の読解能力の伸長を図る。
登録年度 1998
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 教科研修課
タイトル 語学4技能の育成を効果的に図るための授業の工夫
説明 CALL教室の有効活用を通して、生徒の語学4技能の育成を効果的に図った。沖縄県立名護高等学校 林 和成
登録年度 2003
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 林 和成
タイトル 病弱教育における自己表現力を伸ばす学習指導の研究
説明  本研究は,病弱教育における受け身になりがちな生徒の自己表現力を改善するため,英語の個別指導計画を基に,ディベートを取り入れた英語の授業研究の工夫に取り組んだ。
 生徒たちがディベートを段階的に学ぶ過程で,生徒の自己表現力が伸ばせるであろうという仮説を立てて取り組んだ。その結果,個々の実態に応じた学習目標を設定し,段階的なディベートを繰り返し行うことで,生徒の自己表現力を伸ばすことができた。
登録年度 2003
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 大城 富貴
タイトル ディジタル英語速読教材作成に向けて
説明 英文読解において速読を可能にする、ポイント及び教材の作成に向けた研究報告。
登録年度 2003
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 高橋道雄
タイトル 異文化理解を深めるリーディングの授業の工夫
説明  本研究では、リーディングの授業をThree-staged Readingの技法を基に、3つのステージに分け、テーマ設定の提示と動機付けのプレリーディング、教材の言語的分析と内容理解の為のホワイルリーディング、プレゼンテーションを通して自己の考えを再構築するポストリーディングとした。また、他者とのインタラクションにも取り組ませた。その結果、生徒は自分の考えを再構築し、異文化理解を深める事ができた。
登録年度 2003
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 伊波悦子
タイトル 実践的コミュニケーション能力を伸ばす読解指導の工夫
説明 本研究では、リーディングの授業にフォニックスと音読指導を取り入れることで、語彙力を高め読解力をつけさせれば、意欲をもって英語を学習し実践的コミュニケーション能力が高められるという仮説を基に取り組んだ。その結果、生徒は読めなかった単語が読めるようになり、英文の理解が促され最終的に読解力の向上に結びつけられた。できなかったことができるようになり、生徒は以前に比べ、意欲をもって学習するようになった。
登録年度 2004
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 饒平名勝子
タイトル 自己効力感を高める教育相談
説明  情報化,少子化により,生徒たちを取り巻く環境も大きく変化し,価値観も多様化している。問題を抱えている生徒は,あきらめが早く,できないと決めつけてしまう傾向がある。このような生徒は,自分自身や自分の行動に自信が持てず,自己効力感が低いためではないかと考える。
 学校現場では,効果的な学校カウンセリングの技法及び知識が必要とされている。「短期学校カウンセリング5段階モデル」は,問題に焦点を当てるのではなく,解決の過程に焦点を当て,それを重視する解決志向アプロ?チを土台としている。面談は,1回30分5回を基本
登録年度 2004
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 津留千賀子
タイトル 実践的コミュニケーション能力を高めるための学習指導
説明  本研究では,パターンプラクティスやドリルを用いた語彙文法指導,コミュニケーション活動,タスク活動の3段階での指導を行った。学習した語彙や文法を用いて自己表現する機会を多く与えることにより,生徒は英語でコミュニケーションできる楽しみを味わうことができた。必要な情報を英語で得ようと努力する態度も見られ,コミュニケーションの手段として英語を活用する意識が芽生え,定着しつつあることは成果である。
登録年度 2004
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 下地和美
タイトル MILESTONE1準拠PCフラッシュカード
説明 MILESTONE English Course1に準拠した教材です。各レッスンの進出語句を取り扱っています。大画面で提示するので従来のフラッシュカードよりも見やすくインパクトがあります。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 伊志嶺 周
タイトル MILESTONE1準拠単語発音トレーニング
説明 啓林館のMILESTONE English Course ?に完全準拠した教材です。新出語句のモデル音声を聞き、口の動きを見ながら正しい発音練習ができます。
音声データの二次加工は禁止されています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 伊志嶺 周
タイトル 高校入試英語パターン別問題
説明 沖縄県立高校入試英語パターン別問題ワークシートNo.1-8
・平成12〜16年度沖縄県立高校入試問題
・出題パターン別№1〜8に分類
・ワークシート、解答用紙、解答、聞き取り問題放送台本
№1聞き取り?場面把握、№2聞き取り?対話文、№3聞き取り?内容把握、№4適語選択?熟語・慣用句・対話文、№5文整序?内容把握・慣用句、№6適語補充?内容把握・単語綴り、№7適語選択?文法事項、№8英作文?語句整序
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 神里吉竹
タイトル 高校入試英語パターン別問題
説明 沖縄県立高校入試英語パターン別問題ワークシートNo.9-11
・平成12〜16年度沖縄県立高校入試問題
・出題パターン別№1〜11に分類
・ワークシート、解答用紙、解答
・№9英文読解(1)・№10英文読解(2)・№11自由英作文
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 神里吉竹
タイトル センター試験英語文法語法項目別テスト
説明 1990年から2005年までのセンター試験第2問Aを、文法項目別に分類しWeb上で解けるようになっています。出題傾向を把握し対策を立てるのに適した教材です。自動採点後に解説を読むこともできるので、弱点把握にも向いています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 伊志嶺 周
タイトル センター試験リスニング試行テスト
説明 平成16年9月(沖縄は10月)に大学入試センターによって全国で行われたセンター試験試行テストが、第問ごとに解けるようになっています。本番とは違い時間制限はありません。問題形式と難易度の把握などに活用できます。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 伊志嶺 周
タイトル 中学校達成度テスト英語資料
説明 中学校達成度テスト英語 平成11-16年度達成度テストの問題、解答用紙、採点基準表、聞き取り問題原稿をPDF形式にまとめました。必要な部分を印刷してご利用ください。※PDF形式なので表示、印刷するには「Adobe Reader」が必要です。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 神里吉竹
タイトル 教材開発プロジェクト 高等学校英語
説明 本研究は,コンピュータを介して動画や音声を交えたマルチメディア教材を提示し,発音や音読,基本英文法や本文読解などを時と場所にかかわらず学習することで,これまで以上に幅広い手段で予習・復習を行い,自らの学習ポイントを把握し,考えを深めることができるであろうという仮説を立て,取り組んだ。生徒は,インターネットを通して発音練習や練習問題に取り組みながら,苦手意識を払拭し積極的に学習を行うことができた。
登録年度 2004
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 伊志嶺 周
タイトル 教材開発プロジェクト
説明 教材開発プロジェクトとは,小・中・高等学校及び特殊教育諸学校のすべての教科で使用可能なディジタル教材を体系的に開発し,ITを活用した分かる授業を支援する目的で行われているものである。
 そこで,教材開発プロジェクトの一環として,中学校の英語に焦点をあて、沖縄県版教材作成支援ソフトを用いた教材を中心にディジタルコンテンツの開発を行った。
登録年度 2004
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 神里吉竹
タイトル MILESTONE1本文提示教材
説明 本文提示に加えて、スラッシュ(/)とラインをあらゆるところに挿入することができます。さらに本文に対応したネイティブ音声を再生・一時停止することもできるので、一斉音読指導などに活用できます。二次加工もできますが、音声ファイルに関しては二次使用を禁止いたします。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 伊志嶺 周
タイトル 知的遅れを伴う肢体不自由の日常生活に使える英語学習
説明  本研究では,英語の学習指導において,「チャンツ」や「英語の歌」を取り入れた教材・教具の工夫を行い,学習内容の定着を図った。生徒が,日常生活でよく話している表現を英語に直した「日常生活に使える『チャンツ』」,デジタル教材,「練習チェック表」等を作成し,活用した。その結果,生徒は,少しずつ簡単な英語(身近なことばや文)を身につけることができ,英語及び外国についての興味・関心を広げることができた。
登録年度 2004
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 瑞慶覧悦子
タイトル 実践的コミュニケーション能力を伸ばす指導と評価の工
説明  語用論や会話分析など言語学的知識を利用して,より現実に近い場面のスクリプト(台本)を作成させ,さらにそれを基にスキット(寸劇)を演じさせる。それによって,生徒の実践的コミュニケーション能力を伸ばすことができるだろうと仮説を立て,本研究を進めた。 
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 平良 学
タイトル 自主的に学習する態度を育成する指導の工夫
説明 英語を読んで理解しようとする積極的な学習態度を育成したいと考えた。平易な英語から段階的にレベルアップするリーディング教材を工夫し,個に応じた指導を施せば,リーディングの能力が高まり,自主的に学習する態度が育つであろうという仮説の基に多読活動を中心とした授業実践を行った。その結果,内容を的確に把握する能力が高まり,読むことへの意識の変容が見られた。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 中村 雅美
タイトル 少人数学級における英語で話す力を育てる学習
説明 本研究では,へき地,小規模校の少人数学級において,英語で話す力を育てるために,個に応じた英語スピーチ活動を実施した。実際の活動は,事前指導,進め方を示す学習教材を作成・活用することで継続的に実施した。また,英語スピーチ活動における「英語で話す力」を把握するための個人用シート・英語スピーチ活動の評価規準表を活用することで,英語で話す力の育成に向けた,個に応じた英語スピーチ活動を行うことができた。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 東江 富士子
タイトル 実践的コミュニケーション能力の基礎を養う指導の工夫
説明 急速に変化する国際社会の中で活躍し,英語が使える日本人の育成が求められ,英語教育においても聞くことや話すことなどの実践的コミュニケーション能力の育成が今まで以上に重要視されている。その中で,聞くこと話すことに重点を置いた授業展開を行い,聞くこと話すことの成果は表れてきているが,一方で,読むことや書くことを苦手とする生徒が多くいるという現状がある。そこで,読むことや書くことの指導を工夫し,段階的な音読指導と継続的な筆写指導を取り入れることで生徒達は,「単語が読める」ようになり「単語の綴りが正確に書ける」よう
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 砂川律子
タイトル 全盲生徒が独自で学習できる英語学習ソフトの作成
説明 本研究では,全盲生徒が独自で学習できるように操作方法と音声データを工夫した英語学習ソフトを作成することにより,授業時間内の個別学習のときなどに,生徒が主体的に効率よく学習に取り組めるようになると考えた。日本語に合う英単語または英文を4択で選ぶ形のソフトを作成し,全盲生徒がマウスをクリックするだけで簡単に操作できるようにした。その結果,点字やCDでの学習に比べて,より短時間で学習できるようになった。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 与 座 健 作
タイトル 英語における受容技能の育成を目指す指導の工夫
説明 本研究では,英語の受容技能と関係があるといわれる音読に対し,生徒たちが「うまく読めない」という理由から消極的であった実態を踏まえて,音韻構造と内容理解の定着を図るコンピュータを利用した音読教材を作成して活用すれば,生徒は音読に積極的に取り組み,受容技能の育成につなげられるだろうという仮説のもと研究を進めた。その結果,生徒の音読活動に対する意識と英語の理解力で変化が見られた。
 なお作成したコンピュータ教材は教育情報共有システムの「学習教材」に登録してあります。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 砂川雅哉
タイトル 教材開発プロジェクト 高等学校英語
説明 英語音声に重点を置き, 「音の出る教材」を開発した。日本人が苦手な発音聞き取り教材,リーディング用提示教材,フォニックスの考えを取り入れた単語教材,道案内表現語句をアニメーション化した教材,発音素材集など,すべて音声と映像を確認しながら進める教材である。中学校で学んだ基礎的・基本的な学習事項を整理し, 継続的に基礎・基本事項の定着を図ることを目的とした。
登録年度 2005
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 西平 守敏
タイトル 道案内表現アニメーション
説明 教科書に頻出する道案内表現語句を,英語の音声,アニメーションで表現した提示用教材です。スタートボタンを押すと,音声が再生され、表現される場所や人の動きをアニメーションで提示することができます。日本語は表示されず、音声と英語文字,アニメーションで道案内表現を理解していきます。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 西平 守敏
タイトル 建物英単語
説明 道案内表現で学習する建物・施設の英単語をアニメーションで提示する教材です。スタートボタンを1回押すと英語の音声が再生され,もう一回押すと,文字が日本語から英語へと変わっていきます。一時停止ボタンがあり,文字が変化する途中で止め,ヒント的な提示も可能です。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 西平 守敏
タイトル フォニックスTV
説明 英語の文字と音声のルールを学習する提示用教材です。英単語のボタンを押すと,その単語のイラストが表示され,音声が再生されます。音声はフォニックスの読み方を取り入れ,CAKEの場合は“/k/, /k/, /keik/”と読まれます。200点以上の英単語を学習でき,小学校や中学校でも活用することができます。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 西平 守敏
タイトル キング牧師の“I Have a Dream”
説明 キング牧師のスピーチ“I Have a Dream”を題材に, 様々なリーディングパターンを提示できるよう作成しました。ボタンを押すことでスラッシュを入れたり, 日本語訳を表示したりすることができます。キング牧師本人の音声データを使用しています。スピーチしている部分が英語・日本語で文字色変化するパターン、読まれた後に日本語訳表示するパターンを収録した。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 西平 守敏
タイトル TOTAL ENGLISH 3 単語ドリル・テスト
説明 学校図書TOTAL ENGLISH 3に準拠したもので各レッスンの単語の意味とスペリングの定着を図るためのドリル用教材です。ドリルで学習した後は、テストシートでテストをすることができます。学習の流れは、英語から日本語変換ドリル→日本語から英語変換ドリル→スペリングテストという順番で学習します。
教材は「保存」をした上でお使いいただけます。教材の再加工の際のパスワードは”1234”となっています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 桃原清文
タイトル 現在完了形(経験)
説明 ◆ 過去に経験した出来事について表現できる。
 文法事項の定着を図るためのディジタルワークシートです。紙を配って学習ができるよう紙プリントも用意しました。既習内容の確認時などに活用できます。
 教材は「保存」をした上でお使いいただけます。教材の再加工の際のパスワードは”1234”となっています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 桃原清文
タイトル 現在完了形(継続)
説明 ◆ 過去から現在まで継続している出来事について表現できる。
文法事項の定着を図るためのディジタルワークシートです。紙を配って学習ができるよう紙プリントも用意しました。既習内容の確認時などに活用できます。
教材は「保存」をした上でお使いいただけます。教材の再加工の際のパスワードは”1234”となっています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 桃原清文
タイトル 現在完了形(完了)
説明 ◆ 過去から続いた動作が完了したことについて表現できる。
文法事項の定着を図るためのディジタルワークシートです。紙を配って学習ができるよう紙プリントも用意しました。既習内容の確認時などに活用できます。
教材は「保存」をした上でお使いいただけます。教材の再加工の際のパスワードは”1234”となっています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 桃原清文
タイトル 受け身形(肯定文)
説明 ◆ 「〜される」「〜されている」ことについて説明できる。
文法事項の定着を図るためのディジタルワークシートです。紙を配って学習ができるよう紙プリントも用意しました。既習内容の確認時などに活用できます。
教材は「保存」をした上でお使いいただけます。教材の再加工の際のパスワードは”1234”となっています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 桃原清文
タイトル 受け身形(肯定文【by人】)
説明 ◆ 「…によって〜される」「…によって〜された」と説明できる。
文法事項の定着を図るためのディジタルワークシートです。紙を配って学習ができるよう紙プリントも用意しました。既習内容の確認時などに活用できます。
教材は「保存」をした上でお使いいただけます。教材の再加工の際のパスワードは”1234”となっています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 桃原清文
タイトル 受け身形(疑問文・否定文)
説明 ◆ 受動態を用いて疑問文や否定文を表すことができる。
文法事項の定着を図るためのディジタルワークシートです。紙を配って学習ができるよう紙プリントも用意しました。既習内容の確認時などに活用できます。
教材は「保存」をした上でお使いいただけます。教材の再加工の際のパスワードは”1234”となっています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 桃原清文
タイトル 関係代名詞(who主格)
説明 ◆ 「〜する/した人」と説明できる。
文法事項の定着を図るためのディジタルワークシートです。紙を配って学習ができるよう紙プリントも用意しました。既習内容の確認時などに活用できます。
教材は「保存」をした上でお使いいただけます。教材の再加工の際のパスワードは”1234”となっています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 桃原清文
タイトル 関係代名詞(which主格)
説明 ◆ 「〜する/した(もの・動物)」と説明できる。
文法事項の定着を図るためのディジタルワークシートです。紙を配って学習ができるよう紙プリントも用意しました。既習内容の確認時などに活用できます。
教材は「保存」をした上でお使いいただけます。教材の再加工の際のパスワードは”1234”となっています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 桃原清文
タイトル 関係代名詞(that主格)
説明 ◆ 「〜する/した(人・もの・動物)」と説明できる。
文法事項の定着を図るためのディジタルワークシートです。紙を配って学習ができるよう紙プリントも用意しました。既習内容の確認時などに活用できます。
教材は「保存」をした上でお使いいただけます。教材の再加工の際のパスワードは”1234”となっています。
登録年度 不明
学年等
教科・領域等 外国語
登録資料 2017
登録者名 桃原清文