情報共有システム

タイトル コミュニケーション能力を伸ばすための学習指導と評価
説明 今日の英語教育の課題はコミュニケーション能力の育成であると言われて久しい。しかし英語でコミュニケーションを図ることができるかといえば学校における英語教育から得た知識を運用能力に変換することは未だ難しいといえる。そこで,いかに実際場面でのコミュニケーションを行う能力をのばすかという指導方法の手だてとしてcommunicative writing(学習者の意思伝達を目的として書く活動)を用いた。そこからスピーチへと展開させ自己表現能力を伸ばす実践の方法を,研究し実践へとすすめ,そこから表現能力を伸ばすための手
登録年度 1999
学年等
教科・領域等 その他
登録資料 2017
登録者名 IT教育センター
タイトル 楽しく学ぶ英語学習の工夫
説明 「楽しく学ぶ英語学習の工夫」というテーマのもとに,半年間研究を進めてきた。主な研究内容は,「小学校における英語学習の意義」,「英語学習の指導内容」,「英語学習の指導方法」である。「小学校における英語学習の意義」では,小学校から外国語を始めるメリットを(1)年齢と第二言語習得(2)国際理解(3)外国語習得に対する態度という3つの面から述べ,「英語学習の指導内容」においては,日常生活で使う簡単な英語や,子どもたちが興味を持つ英語,活動中心の英語を取り上げた。
登録年度 1999
学年等
教科・領域等 その他
登録資料 2017
登録者名 IT教育センター
タイトル コミュニケーション能力を伸ばす授業の工夫
説明 生徒が英語でコミュニケーションを図ろうとするとき,言語不足などから黙り込んでしまうという場面を多く見かける。その問題に対処するためには,言語用法の規則だけでなく,適切な使い方と補う方法を知らなければならない。その方略的能力をコミュニケーション・ストラテジー(以下C・Sと略する)という。
 本研究では生徒にC・Sを教え,それをコミュニケーションで実際に使用できるような場を与えることで,生徒の言語活動を活発にして,コミュニケーション能力を伸ばすことを目標にした。
 
登録年度 1999
学年等
教科・領域等 その他
登録資料 2017
登録者名 IT教育センター
タイトル 英語の「聞く力」を伸ばす学習指導の工夫
説明 オーラル・コミュニケーションBの授業では考えさせられることが多い。教科書の会話などはよく覚えることが出来ても,実際,外国人指導助手に“How are you?”以外の簡単な質問をされても生徒は答えられない。これまで聞く訓練が十分でなかったことから,聞く訓練をする工夫について研究をした。今回は「タイタニック」という映画を同時通訳の練習方法を用いて「繰り返し」「ナチュラルスピード」をキーポイントに「聞く力」を伸ばすための工夫をしてきた。結果としてはこういう授業形態は,情意フィルターも低く,生徒は身を乗り出して
登録年度 1999
学年等
教科・領域等 その他
登録資料 2017
登録者名 IT教育センター
タイトル 英語学習における読解指導の工夫
説明 読むという行為を,コミュニケーション活動のひとつとして捉えることは大切である。書き手の伝えたい情報を読み手が理解し,知らなかった情報を新しい知識として蓄えることができるからだ。そして,その知識を他者へ伝えることによって,コミュニケーション活動をさらに活発にすることができる。
 このようにして英文の読解力を身につけると,より多くの情報を得ることができる。いろいろな英文を読んで,「聞くこと,話すこと,読むこと,書くこと」の4領域をフルに活用し,充実したコミュニケーションが図れる学習者を育てていきたい。
登録年度 2000
学年等
教科・領域等 その他
登録資料 2017
登録者名 IT教育センター