情報共有システム

タイトル 数学的な思考力・表現力を育てる授業の工夫
説明 本研究では、「課題に対して自分なりの考えを持ち、その考えを、根拠を持って相手にわかりやすく表現できる生徒」を目指して以下のことに取り組みました。
・生徒に自分なりの考えを持たせる手立ての工夫
・数学的な表現力に関わる活動(整理しまとめる活動、人に説明する活動、読み取り評価する活動)
登録年度 2018
学年等 中2
教科・領域等 数学
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
その他
登録者名 石垣 良典
タイトル 数学的な思考力・表現力を育む学習指導の工夫
説明  全国学力・学習状況調査「数学B」とその調査対象となった子ども達の3年前の調査「算数B」との結果の比較より、3年間での数学的な思考力・表現力に課題があることがわかりました。その解決のために、算数の既習事項と数学での新たに見いだした事項とのつながりを可視化し明確にする思考ツールの活用とメタ認知の視点を活用した振り返り活動に取り組みました。2つの手立てを通し、知識の再構成が進み、統合的な概念の形成を図ることで数学的な思考力・表現力の育成が図られました。
登録年度 2018
学年等 中1
教科・領域等 数学
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
提示資料・コンテンツ
登録者名 山田 泰之
タイトル 図形の性質を論理的に考察し表現する力を育む授業の工夫
説明 ロイロノート・スクールを活用し、図形の証明のポイントに気付く話し合いを、ペアやグループ活動で取り入れていき、図形の性質を論理的に考察し表現する力を育む授業実践を紹介しています。
登録年度 2018
学年等 中2
教科・領域等 数学
登録資料 研究概要・報告書
登録者名 港川 涼子
タイトル 思考力を高める数学問題演習の工夫
説明  本研究では、生徒の思考力を高めるために、問題解決のモデルついて理論研究を行い、数学の応用問題を解くことに適用させることを考えた。
 数学的な思考力として「問題の本質を捉え、見通しを立て、論理的に考察する力」と焦点化し、手立てとしてポリアの問題解決モデルを参考にした問題解決的アプローチにより応用問題に取り組ませ、解決の方略を導くような「問い」を意識させるように工夫した演習を行った。工夫の効果や思考力の高まりについて、ワークシートや確認テスト、アンケート等により検証を行った。
登録年度 2018
学年等 高2(普通)
教科・領域等 数学
登録資料 研究概要・報告書
登録者名 津嘉山 誠
タイトル 箱ひげ図における対話を通して数学的な表現で説明
説明  2020年度の移行措置から中学校で新たに導入される「箱ひげ図」において、対話的な学びを取り入れ、自分の予測や判断について根拠を明らかに数学的な表現を用いて説明できる生徒の育成を図りました。
登録年度 2018
学年等 中2
教科・領域等 数学
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
提示資料・コンテンツ
登録者名 勢理客 美和子
タイトル 主体的に課題に取り組む生徒の育成 -「整数の性質」においてグループ学習を生かした類題作成の取り組み-
説明
登録年度 2018
学年等 高等学校(全学年)
教科・領域等 数学
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
提示資料・コンテンツ
登録者名 照屋 全人
タイトル 主体的に課題解決に取り組む生徒の育成
説明 「おや?なぜ?確かめたい!」「数学ってどう役に立っているの?」等々…。「問い」を引き出す課題(日常の事象を生かし、各領域を総合し、生徒の中にズレを起こす)について研究しました。生徒が主体的に取り組む姿や、社会における数学の意義や価値を感じさせることができました。
登録年度 2017
学年等 中1
教科・領域等 数学
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
登録者名 比嘉 孝徳
タイトル 数学的な表現力を高める授業の工夫
説明 これまでの授業の課題として、生徒は基本的な知識や技能を基に断片的な設問を解決する能力は十分に有しているが、これらを論理的な筋道を立てて、体系的に繋ぎ合わせていく力の必要性を感じた。そこで、数学の授業における記述指導として「協働的な学び」「問題づくり」を取り入れることで数学的な表現力を高めていく。
登録年度 2017
学年等 高1(普通)
教科・領域等 数学
登録資料 研究概要・報告書
指導案・ワークシート
登録者名 渡嘉敷 真吾
タイトル 数学的な表現力をはぐぐむ授業実践
説明 Researcher-Like Activity(略してRLA)は、学習者である生徒の活動を「研究者の縮図的活動」と捉え、勉強を「探究学習」として行うことによって自然な文脈で発表まで行います。内容は「協働で探究学習をし問題を作り発表する。」という昔から行われている実践ですが、生徒が主体的に問題に取り組み、数学的活動をする姿に感動します。有名な「17段目の不思議」を基本問題として発展します。
登録年度 2017
学年等 高2(専門)
高3(専門)
教科・領域等 数学
登録資料 研究概要・報告書
その他
登録者名 金城 文子
タイトル 数学的な思考力・表現力をはぐくむ授業の工夫
説明 「文字と式」の単元において、授業を5段階に構成し、数学的な思考力・表現力をはぐくむことを主題に研究を進めました。題材設定の工夫と交流活動を通し、自分の考えの「根拠を表す」活動を設定した授業を行うことによって、筋道立てて考え表現することができ、思考力・表現力をはぐくむことにつなげることができました。
登録年度 2017
学年等
教科・領域等 数学
登録資料 2017
登録者名 屋富祖 淳